きらぷか

フリーエンジニア&個人開発者 受託開発しながら、Webサービスやスマホアプリなどを開発…

きらぷか

フリーエンジニア&個人開発者 受託開発しながら、Webサービスやスマホアプリなどを開発中 最近はNuxt.jsが多め。

最近の記事

だれでも本屋さんになれるWebサービスを作ってみた話 #推しの3冊

どうもきらぷかです。 積読ハウマッチという読書管理サービスを作っているのですが、 本屋さんみたいなポップを貼った棚が作れる機能を作ってみました。 おすすめしたい本を3つ選ぶと、こんな感じの棚を作れちゃうやつです。 昔は本屋さんか友達の家が本を探す場所昔から本をよく読むのですが、今みたいにネットやSNSが無いときは、 本屋さんか友達の家がもっぱらの本との出会いの場でした。 本屋には定期的に行っていて、ふらふら眺めたり、 平積みされている本をみたりして。 手書きのポップな

    • 金額を見るだけ積ん読が減る? はじめよう、積読ダイエット

      どうもきらぷかです。本が好きで、気になるとつい買ってしまうだめな人間なのですが、積ん読を減らすためのWebサービス「積読ハウマッチ」というを作ってます。 積読ハウマッチに、積読金額の推移を表示する読書グラフという機能があるのですが、ダイエットしてるときの感覚に似てるなと。 ダイエットの第一歩は体重計に乗ることダイエットしなきゃと思うときって、 「なんか、増えてきたかも。。何キロだろ。。?」 「え!〇〇キロ!?XXキロまで減らしたいな。。」 こんな感じじゃないですか?ぼく

      • 積ん読は悪いこと?積読管理から始める読書生活

        どうもきらぷかです。本が好きで、気になるとつい買ってしまうだめな人間なのですが、積ん読を減らすためのWebサービス「積読ハウマッチ」というを作ってます。 リリースしてからいろいろコメントをいただくことが多く、 「恐ろしいサービス」とか「使うのが怖い」とか を聞くので、積ん読について思うことを書いてみようかなと。 積ん読は悪? 許されたい?このサービスを作る前・使う前は、 「積ん読は悪いこと!」 「積ん読を許されたい!免罪符がほしい!」 と思ってたんですが、使い始めてか

        • 積ん読も怖くない!? 読書がよりたのしくなる積読ハウマッチの使い方10選

          どうも、きらぷかです。今年もあっというまに読書の秋。 読書は好きなんですが、気になる本を買って満足してしまい、 積ん読が多いのが悩みのタネ。。 特にビジネス書や技術書など、分厚くて値段も高いものだと更に。。 そんな積ん読の多い自分のために、Webサービスを作ってみました! その名も「積読ハウマッチ」 積んでる本の総額がわかる読書管理アプリです。 積んでる本を金額で確認することで、 「こんなに積んでる!? 読まなきゃ!!」 を促すサービスとして作ったんですが、 ほかにも

        だれでも本屋さんになれるWebサービスを作ってみた話 #推しの3冊

          リーンスタートアップを読んだけど、個人開発者にもかなり響いた。。 part2

          リーススタートアップをやっと読んだので、その感想文。 というか、気になった言葉のクリップ集のpart2 前半(第1部と第2部)はこちら。この記事は第3部から。 p.245 バッチサイズは小さく 同じ作業を繰り返したほうが効率的に思える理由として、もう一つ、 くり返すほど作業に習熟するはずという思い込みがある。 しかしこのようなプロセス志向の作業では、全体的なパフォーマンスに比べて部分のパフォーマンスは影響が少ない p.263 「プル」方式 理想は、サプライチェーン全

          リーンスタートアップを読んだけど、個人開発者にもかなり響いた。。 part2

          AbemaTVとかで紹介されたら、1日の登録ユーザ数が20倍くらいになったのでGoogleアナリティクスとか調べてみた

          ありがたいことに、8月12日にAbemaTVのアベプラで紹介されてから、 いくつかの記事で紹介されたりとで、たくさんアクセスが...。゚(゚´Д`゚)゚。 なにがどれくらい影響があったかを見ておこうと思い、 Googleアナリティクスの値などを整理してみました! (Googleアナリティクスは素人なので、まちがってるとこもあるかも...) 簡単なまとめまとめるとこんな感じ(・・? ・1週間でユーザ数が200人増えました(2倍になりました) ・アベプラで紹介されるとスゴイ

          AbemaTVとかで紹介されたら、1日の登録ユーザ数が20倍くらいになったのでGoogleアナリティクスとか調べてみた

          7年くらい個人開発を続けていたら、AbemaPrimeで紹介されたはなし

          7月末にリリースした積読ハウマッチというWebサービスが、 なんと!! AbemaTVで紹介されました!! かれこれ7〜8年くらいやってきて、こんなに反応があったのははじめてなので、感慨深さが...。゚(゚´Д`゚)゚。 なので、少し振り返ってみようかなと。 はじめたきっかけは、スキルアップ最初に作ったのはAndoridアプリ。 当時は入社したばかりで、仕事を覚えるのでいっぱいいっぱいな感じ。 SI企業だったけど、コードを書くことも多く、設計や要件定義など、 コーディ

          7年くらい個人開発を続けていたら、AbemaPrimeで紹介されたはなし

          積読を解消をサポートするWebサービス『積読ハウマッチ』をリリースしました!

          4月くらいから作っていたWebサービスをついにリリースしました♪ 積んでる本の総額がわかる読書管理サービスです! 積読が多い自分を戒めるためのWebサービス( ゚д゚)! 積読ハウマッチの簡単な紹介とコンセプトやリリース後の感想などをまとめてみました〜ヽ(=´▽`=)ノ 積読ハウマッチ、こんなサービスです本を登録して、ステータスを変更して、積読を管理するシンプルなサービス ほかとちがうのは、本の総額がわかるところ いま、いくら積んでいるかがわかってしまうおそろし

          積読を解消をサポートするWebサービス『積読ハウマッチ』をリリースしました!