見出し画像

小学校まで今の保育園に通うか幼稚園か

女医ママkiraです
子供が今の保育園に通い始めて1年が経ち、自分も子供も慣れてきたところです。

と同時にこのまま今の保育園に小学校まで通うのか?別な選択をするなら早めに動かねばと考えるようになりました。
もともとは3歳以降は預かり保育付きの幼稚園を探す予定でした。
幼稚園によっては預かり保育の時間に習い事などのプログラムをやってくれるところもあり、魅力的に思っていたからです。

ところが、いろいろ調べていくうちに幼稚園はやはりワーママにはハードルが高そう、そこまでして幼稚園に行かせるメリットはどのくらいあるのかとも思うようになりました。

人から聞いた話やHPで調べて考察してみました。

①幼稚園に入園する場合
考えられるメリット
・園によっては読み書き、英会話、造形など教育的なことをやってもらえる。
・預かり保育の時間に体操、楽器などの習い事をしてもらえるところもある。
・幼稚園は園庭があるので、外遊びしやすい

考えられるデメリット
・ほとんどの幼稚園はお弁当で、自分の朝の負担が増える。
・専業主婦家庭の子は14時頃に帰ってしまうので子供が寂しい思いをするかもしれない。
・行事参加など保育園より親のやることや平日のイベントが多いイメージ
・預かり保育時間は長くて18時までなので、仕事上のトラブルで遅くなった時どうするか

②インターナショナルプリスクール
最近女医仲間の間でこの選択が多いので調べるようになりました。
考えられるメリット
・子供が早期から抵抗なく英語を学べそう
・自分も英語を学び直すきっかけになりそう
・スクールによっては運動などのカリキュラムがある

考えられるデメリット
・トラブルがあった時や意見がある時に自分の英語力で先生に意見を伝えられるのか心配
・そもそも子供が雰囲気に合わないかもしれな
・夏季休暇、イースター休暇など、保育園にないスクールの休暇があるところもあり
・給食が出るところは少ない
・値段が高い

➂保育園に小学校まで通園の場合
考えられるメリット
・給食だったり、とにかく自分が楽
・仕事上のトラブルで遅くなっても20時まで預かってくれる
・子供も環境の変化というストレスなく過ごせる
・鼻水や咳が出てても預かってくれる(幼稚園だと咳が出てるとNGなとこもあるそう、、)

考えられるデメリット
・特に教育的なことはやらない園である(園庭はない)
・ずっと同じメンバーで自由保育なので、子供にいい刺激が少なくなるのではないか
・会話するママもお迎え時間が近い同じメンバーなので、人間関係が広がらなさそう

こうして書いてみると、やっぱり仕事の融通がきかないワーママには保育園が一番メリット多い気がしますね。

自分が無理をすると自分の機嫌が悪くなる→家の空気が悪くなる→子供にも悪影響が出る。これは容易に想像できるのであまり無理はしないようにしようと思います。

とりあえず2歳になったら幼稚園やインターの見学は行ってみようと思います。

思考整理のために書きました、それではよいGWを〜。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?