見出し画像

新しい年の“福”を求めて〜三春だるま市(福島県三春町)

古い話題となってしまった感がありますが、1月21日(土)の三春だるま市レポートです。

だるま市の概要は、「みはる観光協会」の公式サイトをどうぞ♪

祭り当日は、町役場周辺から「四ツ角」交差点までの通称「おまつり道路」が車両通行止めとなり、道路の両側にずらりと露店が並びます。

今回も三春だるまを製作する「高柴デコ屋敷」(郡山市西田町)の4つの工房のだるまや干支物の張子のほか、お好み焼きや焼きそば、焼き鳥などのお祭りグルメのお店が出店していました。

当日はあいにくの雨でしたが、おおぜいの人出で賑わいました。

まずは三春交流館「まほら」へ。
福聚寺の住職であり、芥川賞作家としても有名な玄侑宗久(げんゆうそうきゅう)さんが特大の三春だるまに書き入れた、その年に希望を託す「一文字」を拝見。

今年の一文字は「欣(よろこび)」
以下、玄侑さんの言葉です。

香久耶姫と竹取の翁の出逢いは、やはり「欣」に包まれる。子どもが欲しかった翁と嫗は、欣喜雀躍したはずである。
「欣」のつくりの「欠」は、口をあけて笑うこと。「欣」はだから口を開けて笑いよろこぶのである。
 子どもは親(養父母も同じ)の笑顔を見て、笑いを覚える。周囲の笑顔で更に笑顔に磨きがかかる。
 しかし今の世界の現実は、そこに爆弾やミサイルが撃ち込まれる。開いた口から出るのは泣き叫ぶ声ばかり。
 人類の愚かさに磨きがかかる今日この頃、「欣」を取り戻したいと切に願う。

特大だるまを製作したのは、高柴デコ屋敷の彦治民芸さん。
確認したわけではないのですが、この特大だるまは、デコ屋敷の4つの工房が順番に製作していると思われます。

4つの工房とは…
・本家恵比寿屋
・本家大黒屋
・彦治民芸
・橋本広司民芸

「三春だるま市」のチラシによると、三春だるまの特徴は…
・最初から目が入っている
・頭が平らで、横幅に対し背の高い東北型
・顔一面に淡い色を施し、眉は長めでヒゲが濃い
・顔の縁取りは鮮やかな藍がかった青色
・赤みを帯びた彫りの深い顔つき
なのだそう。

どの工房で製作しただるまも、上記の特徴が見られますが、それでも少しずつ表情やフォルムが違い、異なる雰囲気を醸し出しているのが興味深い。
好みのだるまや干支物を探すのも、だるま市の楽しみの一つだったりします。

高柴デコ屋敷観光協会の公式サイト↓


「まほら」を出た後は、露店で三春だるまや干支の「たつ車」の張子を拝見。

下の少しアルカイックな顔つきの三春だるまは、たぶん橋本広司民芸さん製作

これも橋本広司民芸さんの「タツ車」

少しやさしげな表情のだるまは、たぶん恵比寿屋さんか本家大黒屋さん

だるまとだるまの間から顔を出すのは、彦治民芸さんのだるまかな?

こちらも彦治民芸さんのだるま。三春だるまはいかめしい表情が特徴ですが、こちらは福々しい恵比寿顔

「福」を求めて…

三春町内の家では、新年の開運と家内安全などを願って、三春だるま市で買い求めた縁起物を1年間神棚に飾る風習があるそう。
「去年にまさるように」という思いを込めて、小さいものから買い求め、年々大きいものを買い求めるのがよいとされるとか。

ここからは、恒例の(?)お祭りグルメの写真を…

「きんつば」として販売されていた大判焼き。あんこがおいしかったです!

「だるまよりオモチャ」な男の子。好みのオモチャに狙いを定めて…

おいしそうな香りが漂っています(写真ではご紹介できないのが残念です…)

おいしそうな音が聞こえてきます(写真ではお聞かせできないのが残念です…)

個人的に、露店グルメといえば、お好み焼きと焼きそばです

タマゴたっぷり…

当日はあいにくの雨。あったかなおでんも人気でした

これまた美味しそうなおだんご

華やかな熊手

白河市で作られる「白河だるま」のお店も。
白河だるまは全体的に丸く、目玉が描かれていないのが特徴。白河だるまは関東型、三春だるまは東北型なのだそう。

香ばしい香りを振りまいていた鮎の塩焼き

きんつば。“はふはふ”しながら食べました。
町内のTO-FU Cafeおおはたやさんの「おからドーナツ」も美味でした。ヘルシー♪


ひとしきり露店をまわった後は、高柴デコ屋敷の皆さんによる「ひょっとこ祝い踊り」を見るため、三春町役場へ。

例年は「まほら」前で披露されますが、今年は雨天につき、屋根のある町役場の駐車場入り口で行われるとのこと。

1階のホールでは、すでに大町太鼓保存会の皆さんがスタンバイしていました。

三春だるま市②へ続きます♪

祭りの記事をまとめたマガジンはコチラ↓

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

お祭りレポート

いただいたサポートの半額は地域の小さな祭りや伝統行事を守る保存会に寄付し、残りの半額は取材にかかる交通費や宿泊費に充てさせていただきます。よろしければサポートお願いいたします。また、収支は定期的に発表いたしますm(_ _)m