見出し画像

もしもし留守電さん

今日は、ちょっと(かなり)親ばか投稿。

先日、ひさしぶりに外での打ち合わせがあって、帰りの時間がお子①の下校時刻ぎりぎりかもな…という状況だった。だから、「君が帰宅する時点でわたしはいないかもだから、ひとりで過ごしててね」という旨は事前に伝えてあった。

予定どおり打ち合わせはちょっと長引いて、最寄り駅から自転車をかっ飛ばして玄関のドアを開けると、お子①が小さなバッグを片手に靴を履いて、めそめそしてた。

あれ? どーした。ごめんよー。

とっさにそんな声が出てしまったけれど、どうやら、理由は違うらしい。

お子①は、友だちの家に遊びに行っていいかの許可をもらいたくて、わたしに何度も電話していたのだ。

ごめん、自転車かっとばしてたからぜんっぜん気づいてなかったよ。

と、いうやりとりを交わして、お子①はメソメソだった目をごしごしぬぐって、「じゃあ、行っていいの?」

「もちろん、いいよ」

と、そそくさ、お友だち宅へと出かけていった。

そのあと、わたしはお子①小学校の個人面談へ。担任の先生とはなんと初対面。でも「誰とでも偏りなく仲良くできる子で、のんびりマイペースさんで、お友だちの気持ちのよくわかる子ですね。たぶんクラスのみんながあおさんのこと大好きです」と言われて、素直にうれしかった。

わたしたちがお子②を失ったことも、今度の先生はちゃんと把握してくれていて、彼女がどう受け止めているかは計り知れないけれど見守ります。と言われて、ほっとした。

学校のことはこれっぽちも話さないお子①なのだけれど、自分なりの世界が、もうちゃんとあるんだよなあ。

そんなことで、いつもの日常のつづきに戻り、あれこれやって、みんなが寝静まった夜、何気なくiPhoneを見たら、留守電が入っていることに気づいた。お子①からの。

聴いてみて、震えた。笑いで。

留守電という機能について、たぶん詳しくは知らなかったお子は、留守電の声の女性に向かって一生懸命しゃべっていた。

「わたしは、ヤマモトキオさんと話したいんです。わたしの友だちの、えっと、●●さんの家に遊びにいきたいのですが、行ってもいいかどうか訊きたくて、きました!」

なんて可愛いんだ。親バカだけれど。

あんなふうに転がってたベビが、自分の頭で考えて、自分の行動を決めるところまで、もう来たんだな、と、しみじみした。

親離れも秒読みか。

(子離れの準備しとかないと、こっちがつらそうだね)

もしもし留守電さん、お子①はもう大丈夫そうですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?