柳家 YANAGIYA
新うるしを用いた簡易金継ぎで、色々な物を治す手順についてまとめています。
まだ割れてはいないけど、ひびが入って水漏れがする..という器はありませんか。 そんなヒビも簡易金継ぎで気軽に直してみましょう。 【材料】 ・金継ぎキット (新うる…
欠けてしまった器で、欠片がないものってありますよね。 そんな時は、パテで穴を埋めていきます。 今回はその方法をご紹介します。 【材料】 ・金継ぎキット (新うる…
今回は簡易金継ぎワークショップでの皆様の作品をご紹介します。 ↓木製のお盆も綺麗に修復できましたね! ↓大きめの花器でしょうか?金継ぎの艶が良いアクセントになっ…
フタの持ち手がぽろっと取れてしまって困ったことありませんか。 簡易金継ぎで気軽に直してみましょう! 【材料】 ・金継ぎキット (新うるし・薄め液・スポイト・瞬間…
金継ぎには金と銀の2色をよく使いますが、どんな風に使い分けると良いのでしょう。もちろんお好みですが、参考までにワークショップでのお写真を使ってご紹介します。 <…
今回は、簡易金継ぎで「小さな欠けを直す方法」をご紹介します! 釉薬が剥がれたように小さく欠けてしまうこと、ありますよね。とても簡単で綺麗に仕上がるので、ぜひ直し…