見出し画像

とりあえず明日退院!

こんにちは。
中村です。

入院12日目の明日、とりあえず退院できることになりました!
やったぜ!!!
(最後の夜にいい感じの夕焼けが撮れたのでそれをアップしてみました。)


帰宅1発目の晩御飯はナポリタンを妻にお願いしました。
特に好物というわけではないのですが、入院中に読んだ「居酒屋のぶ」というマンガに登場するキャラクターがナポリタンをめちゃ美味しそうに食べるのでぼくも何だか食べたくなってしまいました。
ご存知の方多いと思いますが、ナポリタンは横浜生まれだそうですね。調べてみると横浜のホテルニューグランドが発祥らしく、ドリアとプリンアラモードも生み出したらしいです。
もはや何が外国のものなのかわかりませんね。


実際まだ食欲があんまり戻ってないのでナポリタンを食べ切れるかどうかわからないのですが、入院中は病院食の中でもさらに厳選された美味しくないメニューを提供されていたので、今から明日の晩がくるのが楽しみです。

ちなみに明日退院とはいうものの、抗がん剤により白血球の数値がいつもの半分以下になってしまっているらしいので、
経過観察のためにさっそく明後日には通院(採血とかするっぽい)しなくてはならないようです。

加えまして実は抗がん剤治療もこれで終わったわけでは全くなく、あくまで入院による投与が終わっただけでして、
来週月曜から12月中頃まで毎週投与のために通院しなくてはなりません。
長いぜ...。

あとこの4日間も投稿できずすみません。
39度台の発熱、複数回の嘔吐、吐き気と頭痛が襲ってきており、かなり苦しんでおりました。
抗がん剤治療が大変ということは、なんとなくメディアやネットで見聞きしたつもりでしたが、
いざ当事者になってみると想像を絶するものでした。
世の中のガン患者はこの抗がん剤治療で一定数死ぬんじゃないかというレベルに感じるほどですね。生きててよかった。



あと今日またひとつ刺激を受ける出来事がありました。


現在仕事関係で仲良くさせていただいているサラリーマンでアラフォーの方がいるのですが、
今月末に自動車関連会社を登記することが決まった、とのご連絡を頂きました。
春先から色々お話は伺っていたのですが、お仲間6人引き連れてついに動き出すそうです。


仕入先や販売先、輸出先、そしてある程度の取引も決まっているらしく、既に見込みベースでの年間売上が13億円も立っているとのことです。
しゅ、しゅごい...。


新しいことにチャレンジするのはやはり素敵なことだなぁとその人を見ていると思います。
未知のことへのチャレンジという選択は間違いなく失敗というリスクも孕んでいるものだと思いますが、
それも理解のうえで飛び込めるのはほんとに凄いなぁと感じますし、自分もそうありたいなと思う次第です。


自分の話ですが、以前日本酒ビジネスのことをブログに書いたところ、
「そしたら●●県の▲▲を仕入れてくれ」とか「父が地元の酒蔵と繋がりある」など早速幾つかお声を頂戴しました。


ガンのことに限らず、
対外的に一度このように口に出すと色々周りの方が反応したり動いてくれたりしてくれまして、大変感謝をしております。ありがとうございます。
(まだまだ日本酒やM&A関係の情報受付中です!)


この入院期間12日でまた自分の人生と向き合う時間を持てました。

これからの人生、ひいては明日という1日をどのように生きていくのかしっかり考えて行動に移していこうと思います。

入院生活は今日で終わりですが闘病生活はまだ続きますので、
このブログも引き続き活動続けていきたいと思います!


ではまた次回!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?