見出し画像

究極の宇宙の法則を学ぶ✨

こんにちは
金運&財運アップ
金運の神様占い🔮
事務局代表お福です


🔶究極の豊かな学び


12月2日の感謝祭では、代表講師桜井美帆先生の講演がありました。


「宇宙の法則 稼げる力」・・・他ではなかなか聴けないふか〜〜〜い学びでした✨


あなたは、五感のうちどれをよく使いますか❓



視覚
聴覚
味覚
嗅覚
触覚



などの五感は、私たちの人生に多く影響しています。



美帆先生のお話では、日常で起きたことでネガティヴな感情を感じたとしたら、それは事実ではなく「エゴ」だということでした。


自分の魂プログラミングの設定で、偏ったものの見方をしているので・・・
そこに気がついて、地球人から視座を上げて自由人(宇宙目線の宇宙人)になろう!!というふか〜〜〜〜いレクチャーです。



わたしも、これまで美帆先生からたくさん学び、感情に振り回されないことを意識してきて、気がついたら視覚で世界をあまり見なくなりました。



例えば、

わたしの家から最寄りの駅まで、歩いて5分です。



この5分で、視覚を通して、たくさんの世界が広がっています。



駅までの道で、川があり、高架が見え、人々が歩いています。



電車の中でも、いろいろな人がいて、駅もたくさんの人が行き交い、店舗の看板や案内板・・・普通の日常の光景です、



わたしは、これらを見ることをほとんどしていなくて、目に入る情報は変わっても、自分の世界を見ている目線は変わりません。



美帆先生のチャネリング講座でのお言葉を借りると・・・

「目で見るのではなくて、心で観る」

そんな習慣をつけるようにしてきました。



🔶自分の内側に意識を向ける


例えば、電車で前にいる人の顔を見たとします。
視覚を通して情報が入ってきます。




だけど、そこでしていることは、目で見ることではなく



「どう自分の心が動いたのか、という心の動き」

を観察しています。



つまりは、五感を通して世界を見る、ということをあまりしなくなったのです。



もう「内側に意識を向ける」のが普通になっているので



外側で何が起きたとしても、興味があるのは

「実際に外側で何が起きたのか」

ではなく




「それに対して、自分がどう感じたのか」

という心の動きです。



恐れを感じたのか
嫌悪を感じたのか
喜びを感じたのか




「そっか、こういう状況でわたしこう感じるんだ」
「この感情ってもう要らないよね」
「なんでこの感情が湧くの❓」



など・・・いつも内側の心の動きを観察しています。

🔶自分の人生は自分で創るもの

「内側に意識を向ける」習慣をつけたら、何が起こってもブレなくなりますし、



外側で起きていることは、感情とは関係ない

という人生観で・・・



かなり生きるのが楽になりました❣️



同じ体験をしても、嫌だと思う人とそうでない人がいます。


「やった〜〜!」という感情で浮かれる人
浮かれない人がいます。

外側の出来事が私たちを幸せにしたり、嫌な気分にしたりするのではないのです。


そうではなくて、心の中に、


ポジティブな感情に偏ってしまうクセ
ネガティブな感情に偏ってしまうクセ


があるのが原因なのです。


「そのクセを見つけるのに、外側の出来事がある」



という人生観です。




外側で起きたことは、自分をバッチリ教えてくれます👍



どんな心のクセを持っているのか、自分ではわからないので、人、社会現象という


「鏡」を通して、


自分のことが見えるのです。



そこと向き合うと「自分が世界を創っている」ことがわかり、先の未来がまったく変わってきます。


このようなことを教えていただいた美帆先生には、本当に感謝しています。今回、より高い目線で・・・宇宙人の器でお金を世界に循環させてみんなで豊かになる・・・つまり、


神になるレベルアップ!!


ここを叩き込まれた感じがしています。


そこを実践してきた受講生さんたちが、実際に心もお金も豊かになっているので・・・


本当???


と思ったら、ぜひ仲間になって受講生さんに聞いてみてくださいっ❣️ 一緒に「お金を循環させて豊かになる」宇宙人を目指しませんか❓


ピンと来たら、ぜひこちらに登録して情報を受け取ってくださいね!!!

↓   ↓   ↓
金運&財運アップ金運の神様占い講座🔮公式LINE
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=604epufy

★★・‥…―━━━―…‥・・‥…★★

わたしもまだまだ学びの道中です✨ だけど講義の後、さっそく引き寄せがありました。ぜひ一緒に学んで一度きりの人生、行けるとこまで行きましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?