見出し画像

自己投資08自分磨き継続

 どうも、金龍です。先日は7つの習慣の六つめ「シナジー創出」について解説しました、本日は最後の七つめです。

7.自分磨き継続

 前述のすべての習慣を、「一生涯」に渡って「学習し」続けることで、これらの最大の力を発揮し続けられます。「学而時習之(マナビテトキニコレヲナラウ)」という論語の一節とも共通しますね。

 また、次の段階として「学而不思則罔,思而不学則殆」、学ぶだけで思考しなければ知識を生かすことができず、思考するばかりで知識を学ばなければ賢明な判断ができないというものが警句もあります。

 そして礼記には「学然後知不足、教然後知困」とあり、意味は「学ぶことによって自分に欠けているところがわかり、教えることによって自分の未熟なところがわかる」ということです。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,822件

今後も価値提供を続けられるように、ご支援いただければ幸いです。