見出し画像

自己投資07シナジー創出

 どうも、金龍です。前回は7つの習慣の五つめ「理解を深めよ」について解説しました、今回はその六つめです。

6.シナジー創出

 人はみな自分の立場や主観で世界を見るものですが、そのことを認識した上で、お互いの違いを認め尊重し、意見をぶつけ合うことで新たな可能性が生まれます。

 一部の共通利益しか得られない「妥協」と違うところは、双方の利益を完全に確保した上で、さらなる可能性を生み出せることです。そのためには前述の相互理解が欠かせません。

 そう、シナジーとはwin-winの関係が生み出した相乗効果なのです。ただし、これには長期的な戦略目線が必要で、目先の利益だけを追求する短絡的なやり方とは相入れないものです。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,822件

今後も価値提供を続けられるように、ご支援いただければ幸いです。