見出し画像

【7ヶ月目】駆け出し慎重Webライターの進捗と収入

こんにちは。
2021年11月から副業でWebライターをはじめたYui Kinouです。

まだまだ駆け出しWebライターの7ヶ月目の大まかな内容は、

  • 継続いただいていた0.2円案件は勇気を出して断る

  • 先月より(ちょっぴり)収入アップ!

  • でも案件数は先月より半分!?

  • サグーワークスに登録してみるけど未使用

という動きのある1ヶ月にすることができました!


そんな7ヶ月間の進捗や収入を紹介しますね。

私の報告は、
「慎重さん」
「はじめてのWebライターで不安な人」
「売上が低くてもコツコツ頑張れる人」
が参考になるかと思います。誰かの参考になれば幸いです。



✿駆け出し慎重Webライターの私が、7ヶ月間で選んでいた案件

それぞれ経過ごとに選んでいる案件を変えていますので、ご紹介します。

特に記述がなければ、案件はクラウドワークスで受けています。


【1~2ヶ月目】単価を度外視、初心者向け案件に挑戦!

以下の特徴の案件に応募し、そのうち1件を6ヶ月継続しました。

  • 初心者向け

  • マニュアルがある案件

  • 文字単価0.2円

ここで注意していただきたいのは、0.2円案件はWebライター界隈でおすすめされていません。

低単価でWebライターを利用しようとしているクライアントさんの可能性が高かったり、低単価だとWebライターを継続するモチベーションが維持できなかったりするからです。

しかし「自分はWebライターに向いているか分からない」と不安や悩みを抱えている人は、この辺りを最初に試してみるのも私はおすすめしたいです。

実際に私は「この単価で腕のいいWebライターが応募するわけないでしょ」「Webライターを低単価で利用しようというなら、私も腕試しに利用してやる!」という心構えでこの案件をチャレンジしました。

そして「あ、私、Webライターやっていけそう!」と判断することができました。やはり不安や悩みは実際に自分がやってみないと解決しません。


「自分はWebライターに向いているか?」「クラウドソーシングの仕組みが分からない!」と悩んでいる人は、ここら辺の案件で試してみるというのも一つの手。後腐れなくお別れしやすいですよ。

「すぐに収入がほしい!」という目的の人はおすすめしません。
そんな人が0.2円案件を受けると、モチベ維持できずWebライターを継続できなくなってしまいます。



【3ヶ月目】単価を意識して、継続案件ゲット!

3ヶ月目は、初心者向けの文字単価0.5円案件に応募
FBを丁寧に返してくれるクライアントさんと奇跡の出会いを果たし、今も継続中です。

FBを返してくれるクライアントさんに当たると、自分の悪い癖が分かり、成長に繋がるのを実感しました!

よっぽど理不尽なFBはどうかと思いますが、FBを返してくれるクライアントさんは感謝したいです!



【4ヶ月目】直接契約をいただく!

上記、2件をこなしつつ、1回限りの「直接契約」をいただいて納品完了
直接契約の大変さを学びました。
興味のある案件にほどほどに応募し、落ちる



【5ヶ月目】後悔の1ヶ月!まさかの進展なし

継続している2つの案件に慣れてきたので、文字単価1円の案件に挑戦し、テストライティングに合格。

しかし、3週間以上待てど、そのクライアントさんから次のお仕事をいただけず、5ヶ月目は進展がなく終了しました。



【6ヶ月目】記事構成案の作成のお仕事に初挑戦!

6ヶ月目は、記事構成案の作成の案件にはじめて挑戦し、テストライティングに合格!今も継続いただいています。

その案件をくれたのが、5ヶ月目に「テストライティングに合格したのに次のお仕事くれない!」と嘆いていたクライアントさん。

1ヶ月放置された後に声をかけてくれるパターンもあるのだな、と学んだ6ヶ月目でした。



【7ヶ月目】0.2円案件とお別れ&直接契約をいただく!

0.2円案件はいろんなリサーチができて面白かったり、雑学が増えて楽しかったのですが、色々な案件が重なったことを機に、継続をお断りしました。

良いクライアントさんだったので、多忙にならなければズルズルと続けていたと思います。
決断がなかなか出来ず反省です。


多忙になった理由は、WordPressで作ったブログにてお仕事の問い合わせいただき、直接契約が取れたからです!!

4ヶ月目にいただいた「一回限り」の直接契約ではなく、「継続」でお仕事をいただく直接契約です。

「WordPressで作ったブログをやってて良かった!!」と叫びました。

WordPressで作ったブログは、Webライターのお仕事をいただく入口になることを実感しました。



✿現在の継続案件

  • 文字単価0.5円案件(クラウドワークス)

  • 記事構成案の作成の案件(クラウドワークス)

  • 文字単価1円案件(クラウドワークス。上記、記事構成案のクライアントさん。一度も依頼はもらってない

  • 文字単価1円案件(直接契約) ←new

実質3人のクライアントさんとやり取りしています。

直接契約はシステム手数料等を取られないのが魅力ですね。
契約書の確認が必要だったり、請求書を用意するなど細々としたやり取りは追加されますが……手数料でガッツリ取られるよりは何倍もマシです。

新しい直接契約の案件に慣れたら、もう1つ増やすために動こうかと思います。



✿2022年5月(7ヶ月目)に受けた案件と収入

先月よりちょっぴり収入アップです!

しかし、実はすごいのは、収入ではなく件数なんです。
先ほどの表に、件数を追加すると以下の通り!

4月は「23件」の記事を書いたのに対し、
5月はほぼ半分の「11件」のみ。

でも、収入はほぼ同等。

文字単価が低い案件を止めた結果がこれです。
文字単価ってやっぱり大事ですね。



✿Webライターを続けていくうえで先月の反省会

ずーっと種まきをしていたWordPressで作ったブログが実った形で、継続型の直接案件が取れました!
WordPressをはじめた、かつての自分を褒めたいと思います。

しかし、先月は記事を書いた案件って2件しかないことに気づきました。
11件中9件が記事構成案の作成ですね。

うーん、他の案件のテンポが悪いのが懸念です。

直接契約もどれくらいの頻度でお仕事をくれるのか、まだ未知数なのもあり動けなかったのは痛いですね。

いつもこの自分の動きの悪さで失敗するので、どう気をつけたらいいものか反省しようがありませんが、ちょっとメモとして残したいと思います。



✿Webライターを続けていくうえで今月の動き

先月新しくいただいた直接契約が、どれくらいの頻度でお仕事をくれるのか未知数なので、様子をみつつ動けそうなら動こうかな、というところです。

単発・短期でやれるライターのお仕事があればいいのですが……。
ひとまず、先月登録したサグーワークスを度々覗いて、どんなサイトなのか理解を深めたいと思います!



✿さいごに

なんとか7ヶ月目も自分なりに動きのある1ヶ月間にすることができました!
本当にちょっとした動きでお恥ずかしいですが、自分のペースを崩さずにこれからもWebライターを続けていきたいと思います!

気合を入れるために、また来月も報告します!


では、個人的な記録のようなものでしたが、最後までお読みいただきありがとうございました!



後まで読んでいただき、ありがとうございました!
よければ「スキ」や「フォロー」をよろしくお願いします。
とっても励みになります💕

********************
≪おすすめ記事≫
********************

********************
≪ブログ運用中≫
********************

********************



#毎日投稿
#webライター
#webライター初心者
#勉強中
#ライター勉強中

よろしければサポートよろしくお願いします😊 さらに頑張れる励みになります✨