見出し画像

【読書感想】怒りのコントロール方法を知りたくて読了「アンガーマネジメント超入門」

こんにちは。Yui Kinouです。
今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。

イライラした時の感情をどうすべきか。
最近は対処できるようになってきたものの、まだまだ油断できないため、今回の本を読んでみました。

参考になった部分、ちょっとこれは意味がわからない…という部分など様々ありましたが、項目ごとに漫画があり堅苦しくなく読めました。
あまり長文を読みたくない人におすすめです!


アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング

安藤俊介 (著)


◆項目ごとに漫画とテキストの解説で堅苦しくなく読める!

項目ごとに漫画があり、その後にテキストでの説明があるので、堅苦しくなく読みやすかったです。

しかし、漫画関連で一部残念なところも。

たとえば、第1章の2つ目の漫画が、何度読んでも女性が怒った意味が分からず、5分ぐらい足止めを食らいました。
結局、理解できずに先を読み進めたのですが、読書感想を書くために見直してみて、ようやく意味が分かりました。

他にもいくつか分かりづらい漫画があったのですが、それらは共通して吹き出しの流れがおかしいんですよね…。
「右上」「左上」「左下」の吹き出しがあるとすると、本来なら、「右上」「左上」「左下」の順番に読むのが正しいと思うのですが、「右上」「左下」「左上」になっていて、話が繋がらないことになっていたんです。

「素人が書いたの?」と疑念になるほどのいい加減さです。

また、テキストと漫画に関連がない漫画もありました。
テキストは良いのに、漫画のせいで残念な内容になった印象です。

表紙ほどかわいい漫画の雰囲気でもないし、見た目で選ぶと失敗するので注意は必要ですね。


◆イライラした時の考え方の参考になった部分もあり!

他の本でも紹介されている方法もありましたが、いくつか「これは良いな」「あーこれにイラッとすること確かにあるな」と参考になる部分もありました。

やってみたいのは、この本で紹介されていた「アンガーログを付ける」こと。

アンガーログではありませんが、自分がどれにイライラするのか気付いたことをノートに書きなぐって「ああ、自分の性格はこうなんだ」「こういう時に怒るんだ」と気付いたことがあったので、ログって大事だと思うんです。

怒りの理由が分かっていると予防になるし、実際に助かったことがあったので、冷静に考える時間を取ってアンガーログを付けると自分の理解を深められそうですよね。


また、紹介されていた項目の一つ「人間関係に見返りを求めない」というのも戒めだな、と目につきました。
今はだいぶなくなりましたが、人に期待してしまって、それに反することをされたらカチンっとしちゃうことがあったんです…過度の期待はNGを忘れずにいたいと思います。


またこの本で気づいたのが「いつも」という言葉にカチンっとすることあること。
「いつも◯◯してくれないよね」という言葉。「いや、たまたま今回しなかっただけで、この前したけど??」とカチンっとするんですよね。我ながら心が狭い。

気づいたら次からは「あーこれこれ、怒っちゃう言葉!」と頭の中で余裕ができそうです。


漫画に対しては少々げんなりすることもありましたが、テキストでは参考になる箇所も多く、非常に満足な1冊になりました!

怒りのコントロールをしたい人におすすめです!

Amazonプライム会員なら無料で読めるPrime Reading対象本なので、興味があればぜひ読んでみてくださいね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
よければ「スキ」や「フォロー」をよろしくお願いします。
とっても励みになります💕

********************
≪おすすめ記事≫
********************

********************
≪ブログ運用中≫
********************

********************
#読書 #読書感想文 #読書記録 #読書感想


この記事が参加している募集

よろしければサポートよろしくお願いします😊 さらに頑張れる励みになります✨