文学フリマで気になる本〜東京編〜

文学フリマ東京37も今週末に迫っております!
荷物も送ったし、あとは私が迷わずに到着すればOKのはず!!!(フラグ)

#文学フリマで気になる本  というハッシュタグで数名のフォロワーさんが記事をあげていたのがおもしろそうだったので私も便乗。
ありすぎてどうしよー!なんですが、頑張って絞った。


喫茶のすみっこで 〜Corner of the cafe〜/もも商店

文フリ福岡でだいぶお世話になり、今回もめちゃくちゃお世話になるうめおかかさんの新刊!
うめおかかさんの書かれるお話って、食事がテーマのものが多いのですが全部もれなく食欲を刺激するんですよ…

大きな事件があるわけでなく、きっと誰もが経験するようなワンシーンを
丁寧に、かつ優しく寄り添うように描かれるのが素敵で。
今回は喫茶店が舞台となるそうで、どんな食事が出て、どんな会話がなされるのか楽しみすぎて夜しか眠れません☺️(健全)

パルクブロッサム101/この後ケーキを食べるため

今年の文フリ福岡で初めましての書き手さん。
福岡では「真志の春」という作品を購入させていただいたのですが、文章の雰囲気や、登場人物たちのやり取りがすごく好みで。
大切なテーマを取り扱っていながら、押し付けがましくなく、読み手にも世界を共有させてくれるような優しさが存在している気がします。

んで、上記のお話が好きすぎたので、新刊を購入したい!!!
ぜったい買う!!!!!!と強い意志を持っている一冊です。

夕陽のかたち/カルトン

昨年の文フリ福岡でお世話になったいしまるさんが、今回短歌で出店されるそうで!
昨年は小説を書かれていて、これまた好みの小説だったんですよね。
人物に奥ゆかしさと、ある種のずるさを感じて、描写のしかたがすごく興味深かったんです。だからまた読みたいな〜と。

ですが、今回は短歌ということで!
限られた文字数の中でどういうふうに表現をするんだろう。これ買いよ〜って心のマツ○さんが言ってる。

なかよくなりたい/ぱすてる社

カタログで気になった本。心理カウンセラーの方のエッセイですね。
「自分と仲よくなる」という紹介文で気になっています。
エッセイということなので、大変なお話もあるのだろうな…と思いつつ
生き方のヒントを求めて、チェックしています!

クソデカ感情百合小説アンソロジー ファムファタールズ/クソデカ感情百合小説アンソロジー

これ、募集のツイートを見かけたときから気になってたんですよね。
書きたいなーと思いつつ、でも自分の新刊を作るのでいっぱいになっちゃったから断念したんです…

ぜってえ読みたいじゃん。クソデカ感情百合なんて、私の好きなもんぶちこんだアンソロだよ???
友情と呼ぶには歪な、恋愛ともまた違う、そんなクソデカ感情を摂取したい(大の字)

だいすきかためのプリン9/食レポするよ

わたしもかためのプリンだいすき!!!!!
というわけで食欲10000%で気になっています。
食レポまで文フリで読めるって、おもしろいよね〜!
美味しいお店を開拓したいという思いも込めて笑

SLOW WAVES issue 01/なみうちぎわパブリッシング

海の文芸誌という紹介文に惹かれて。
私、海が関係するお話を書きがちなんですよね。小さい頃によく離島に行っていたこともあって、海に接することが多かったからかもしれないです。
海っていろんな面を持っていると思うし、いろんなドラマが生まれるところだと思うんですよね。
あと表紙が美しい!


どうにかこうにか絞って紹介しました!
カタログの気になる!はもっとあるんですけど…これからね…ちょっと整理する…😭
福岡はわりと小説多めだったんですけど、今回はエッセイ多そうな感じですね。

めちゃくちゃ楽しみ〜!
あ、きのみ屋にも遊びにきていただけたら嬉しいです🙌

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,688件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?