マガジンのカバー画像

今週のkinologue

156
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

今週のkinologue【2/21-27】

今週のkinologue【2/21-27】

1週間ほどお休みしていた『〈主婦〉の学校』の上映が、宝塚・金沢・深谷で今週からスタート。上映がはじまるといろんな反応があるので、映画が生きているのを感じる。上映中、毎日アップしているSNSを見てくれている人がいて、「もう1回観に行きたくなりました。大勢の方に観て頂きたい映画だと思います」なんてコメントをいただくとムネアツ。小さな小さな映画だけれど、観た人の小さな灯になっていたら、それ以上嬉しいこと

もっとみる
今週のkinologue【2/14-20】

今週のkinologue【2/14-20】

2月も後半になると夏みかんの季節が始まる。今年に入ってからこれくらいの黄色にはなっているが、食べてみるとまだ青い味がするはず。夏みかんというだけに、もちろん夏に向かって瑞々しく、甘くなっていくのだ。ここから長くて6月くらいまで、夏みかんは私の生活の一部になっていく。去年は実のつき具合が良くなかったが、今年はかなり豊作。初夏までたっぷりのお付き合いとなりそう。なので、きっと今から何度も登場すると思う

もっとみる
今週のkinologue【2/7-13】

今週のkinologue【2/7-13】

2月が1年でいちばん好きだ。何かに追われている1月が終わり、我が家の梅が咲き始めて、手前味噌を仕込んで、、、仕事だけでなく暮らしまわりの色んなものを次年度に向かって立て直すときだから(面倒くさい確定申告も含めて)。いつもより緩やかな時間が流れ、インプットをたくさん企画する楽しい時だが、今年はどうもそれだけとはいかないらしい。先ずは『〈主婦〉の学校』新プロジェクトにまだまだ追われている。こればかりは

もっとみる
今週のkinologue【1/31-2/6】

今週のkinologue【1/31-2/6】

節分、立春を迎えた今週、暦の上では春というのに寒すぎる。ひたすらオンラインで映画を見続ける日々には、温かい飲み物でも用意しておけば問題ないのだけれど。ヨーテボリ映画祭のNordic Film Marketの視聴期間は2/3-6。4-5日は『〈主婦〉の学校』新プロジェクトの取材でずっと出ていたので、限られた視聴時間で出来る限り頑張って観た(というか、まだ観ている)。全寮制の全員ゲイの学校を描いた"T

もっとみる