見出し画像

「あなたって○○キャラ…」言われて気づく前に"自分で作れば"絶対楽しい!

こんにちは!

突然ですが皆さんは、自分が周りから
どんなキャラで見られてると思いますか??

まず、周りの人や友達の人を思い浮かべてみましょう

いろんなキャラクターの人がいると思います
(不思議キャラ、隠れキャラ、おもしろキャラ、
かわいい、かっこいい、たよれるなどなど…)


じゃあ自分のキャラクターは?

これは、どんなキャラかはまわりが決めるので自分では確かなことは言えないと思いますが

この周りから見られたときの自分のキャラを
ある程度自分の意思で作ることができる

今の環境、新たな環境で過ごしやすくなる
自分やりたいことや目的が達成しやすくなる
自由が増えて自分の色々なことに対するチャンスが増やせる

てのが僕が感じた今回の話です

このキャラ作りができると実際マジで楽しい気は僕はします笑笑 


なんで良いかということなんですけどこれは

自ら望んだキャラをある程度自由に作ることができる=自分の意思を周りがキャラとして認めてくれる

からです

自分の意思をキャラとして認めてくれると

自分の思考や行動、発言などが周りからキャラとして見られるので違和感がありません

そして違和感がないということはつまり
自分の行動や考えが周りから認められやすい

これにつながると思いました

更に言うと

違和感がないので、自分のやっていることに対して嫌なイメージも持たれにくく応援もされやすいです!


周りから良い風にキャラと思ってくれれば自分にはプラスの影響だし、応援はパワーになります。

これが自分の環境をすごしやすくしたり、
色んな目的を達成したり、挑戦したりしやすくすることにつながると僕は感じました。 


だからこそ恥ずかしいかもしれないですが
「私はこれが好きです!」
「最近思っていること考えていることは」
「今自分がしていることは…これからしたいこと…」

などなど胸を張って自分の気持ちやうち側にあることを素直にみんなに伝えること発信することは、

キャラ作りに繋がり、周りからよりパワーをもらえるので僕としてはすごく良いことかなと思いました。


みなさんはいまどんな"キャラ"になりたいですか?


それではまた〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?