見出し画像

共感しあえる仲間は強くてありがたい

もう2月も終わって明日から3月ですね~。
ここ数日はだいぶ暖かくなってきて、春の到来を感じさせてくれます。

いよいよ4月には新入社員研修の時期となり、全国の研修講師の皆さんは
全国を走り回ることになりますね。私もありがたいことに4月はあちこちに走り回ることになりそうです!

ふと思い返すと、拙著「逆境・ピンチ・困難を克服するレジリエンス超鍛錬術」が発売されて一カ月が経ちました。
おかげさまで、多くの方々の応援により、様々なお声もいただいております。

でも、こうしたお声をいただけるのも、私の出版を強力にサポートしていただいた講師仲間のしもまゆさんこと下川真由美さんの存在が大変大きかったのです。

実はしもまゆさんには、出版の話以前からSNS関連でコンサルをしていただいておりました。


左がしもまゆさんこと下川真由美さん(昨年、右手を骨折されて大変な中ご相談に乗っていただきました)

出版を進めていく過程で、「出版実現までのプロセスもnoteに記録するとよいですよ」というアドバイスをいただき、時に触れnoteにその時々の思いをつづるようにしたんです。

そして、いよいよ出版が近づいてきた時期から、しもまゆさんの応援ぶりが本当に自分ゴトのようにSNSを駆使して、facebookでも応援グループを作成していただき、なんと100名を超す参加者の方々が集まったのです!


私は、しもまゆさんの真摯にお仕事に対する姿勢に本当に感動し、またお仕事以上の心配りをされている行動力に感嘆しました。私も今の自分の仕事に対する情熱は並々ならぬ思いを持っています。
おそらく、そうしたお互いの仕事や真摯な姿勢に「共感」しあえるからこそ
思っている以上の力や広がりが持てるんだろうなぁ、と改めて実感しました。

しもまゆさんが走んしていただいたnoteの記事

これから、社会人になる新入社員の皆さんには、自分の働き方や生き方を模索しながらも、「自分だからこうするんだ!」という思いを固めつつ、共感しあえる仲間との相乗効果は、「強くてありがたい!」ということを、伝えていきたいですね~!



プロフィール

研修・セミナー

レジリエンス

SDGs

本・書籍関係

グルメ(ランチ・ディナー・居酒屋)


よろしければ、サポートお願いいたします!