2022年8月9日

きょうはセッションだった。もっとフルート練習しないといけない。ジャズは難しく、奥深い。まだまだ入口に立っているところである。
研究室はたのしい。厳しめの先生だけど、自分で勉強する姿勢を学んでいると思う。大学は勉強するところだ、という当たり前すぎる事実を学んでいる。自分で何とかする技術を身に付けないといけないのだと思う。

最近は、ひととの境界線をやっぱり明確にすることを考える。診察のシャドウイングで先生は患者の話をまったく遮らずきいていたが、それはお仕事であって、感情移入・深入りしないようにしているのだという。僕は他人との境界線が薄いというか、もし自分だったら…という意味のないことを考えてしまって疲れちゃうようなことがあるので、深入りするのは恋人に、ぐらいにしておいて、あとはちゃんと境界線を引かないといけないと思う。それは、個別指導で高校生を相手にしていても思う。やはり、もう大人として、毅然とした対応を取らないといけないこともある。だからある意味、凛として、他人のことを実はいちばん考えている、そのようなひとになりたいとおもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?