見出し画像

見えるぞ、ぼくにもパパが見える!

最近息子が(10ヶ月)そこそこ離れた距離にいる私の変顔で笑ってくれるようになった。

息子と私の距離はおおよそ5メートルといったところだろうか。シンクで食器洗いをしながら息子をかまっていると確実に私の顔に反応してエンジェルスマイルを振りまいてくれる。

私の浅い知識では新生児の頃はぼんやりとしか見えていないという認識しかなかったので、何ヶ月でしっかりした視力になるの調べてみた。


新生児〜3ヶ月→視力は0.01〜0.02程度で認識できる色は黒・白・グレーのみ。ほぼ見えていない。

4ヶ月〜7ヶ月→視力は0.03〜0.08程度で目の前で動くものを追いかけられるようになる。認識できる色は赤・黄色・緑など、少しずつ見えるようになる。

生後8〜11ヶ月→視力は0.1〜0.15程度で、とくに視力の発達が著しい時期で人の顔を覚える能力と視覚以外の感覚機能でパパ・ママの区別がつくようになる。人見知りがはじまる。


今息子は10ヶ月なので視力は0.1以上あるのか。裸眼の私より視力が良かったのか。※ちなみに私の裸眼の視力4ヶ月の赤ちゃんと同等。負けたぜ。

パパ・ママの区別がついてきているのが分かって息子に更に萌える。息子の成長を感じられて本当に幸せだなと感じるパパでした。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,137件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?