マガジンのカバー画像

私の闘病記

6
2024/4/29〜 腎臓結石 TUL 予定 IgA腎臓の疑いで、精査中。 子宮筋腫と子宮内膜症で、子宮全摘を薦められるも拒否中。 血管塞栓術できないのか模索中。 プロラクチ…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

紫斑が出た

紫斑が出た

今朝、顔を洗う時に右こめかみに出血のあとがあった。
「ん?ぶつけた?血が出てる?」と思ったら、全く出血してない。
痛くもない。

点状皮下出血だ。

はい、おめでとう。
紫斑が顔に出たわよ。

足でも手でもなく、顔!
やめてよぉー。

はい、これですね。

何ともないのに、何なのよ!
(いや、そういう病気だ、落ち着け)
私は、IgA腎症でありIgA血管炎ってことなんだろう。

とりあえず今日の病院

もっとみる
くびれというものが消滅した

くびれというものが消滅した

前回、ステントを抜いたと歓喜したのですが、別の大問題が。

ものすごく水太りしています。
めちゃくちゃ太ってる、デブ過ぎて、もう死ぬんだけどwまだステロイドやってませんがっ!

2か月以上、お酒飲んでいません。
あー、ビールくらい飲みたい🍺
でも、我慢してます。
5月いっぱいは飲まない。

そして、来週のエコーで『水腎症です』ってならないために、明日からダイエットします。
お腹の腫れが落ち着くま

もっとみる
歓喜、尿管ステント抜去!

歓喜、尿管ステント抜去!

4/30のTUL(経尿道的結石粉砕術)からほぼ3週間たち、5/16にやっと身体に留置していた尿管ステントを抜去しました。

うれしい🥹

私の場合、2cmの腎臓結石のため、まず尿管に結石が落ちて来る事がありません。
みんなが『痛くて失神した』『痛くて吐いた』と言う、つまり人類最強疼痛と言われる尿管結石の痛みは、一度も経験していないのです。
ラッキーだったねぇ。
その代わり、腎臓の中に結石があるの

もっとみる
入院期間にも下着を中心に考える

入院期間にも下着を中心に考える

入院当日13時には手続き完了。
無事に入院できました。

翌日の9時から腎臓結石の手術(経尿道的尿路結石除去術/TUL)をやりました。
お腹を切らない低侵襲の手術で、麻酔も脊椎麻酔(下半身麻酔)のため、準備が楽です。
※過去に(全身麻酔+開腹手術) (全身麻酔+腹腔鏡手術) (脊椎麻酔+鎮静+小規模開腹手術)と経験済みのため、今回はかなり術後が楽だと感じましたが、初めて手術の方はそうは思わないかも

もっとみる

実家療養も終了。

退院祝いと称して、近所の有名焼肉屋さんから買ってきたホルモン鍋とか、妙に気合い入れたメニュー(私は焼肉もホルモンも嫌い)で激高塩分、辛かった…。
翌日、父が日田に鰻食べに行こうなどと言い出し、丁重に断る。

私はお豆腐にもお刺身にもお醤油つけないタイプ。