見出し画像

電話で声を聴く

 おはようございます。只今3°のトロントですが、真っ暗な朝です。サンライズ時間は、7:40amとなっており、サンセット時間は4:40pmの予定となっています。

 冬至までは、ユックリ起きて、早く寝るといいと言われているようですが、朝暗いうちに起きてしまいます。昨日は、先月コーリングウッドに引越しをした義理の妹たちと電話で話しました。コーリングウッドは、ロックダウンはしていないのですが、町ぐるみで地域を守る対策が強化しつつあるようで、レストランもローカルかどうかチェックするシステムがあるらしく、トロントニアンは、ますます嫌われて何だかその近くのブルーマウンテンも,観光地ですから、もともと物価も高めでしたが、ますます値段を高めに設定されるようになるのではないかということでした。この冬を乗り越えたら、ワクチンもやってくるから、どうにか年老いた親との交流は安全になるかもしれないという話をしていました。

 食べ物も野菜やフルーツを大量に買って、なるべくヘルシーな野菜たっぷりスープを何種類か作ってストックしたりしてるとか、イーストや小麦粉がまた不足してるとか、情報交換もできました。私は、この間のコネないパンのレシピを送りました。

 zoomやビデオ電話よりも、電話で声を聴くって、結構良いセラピーのようにも感じました。


 実は私はオーディオブックで本を聴くことが好きです。日本のアプリは、こちらでは使えないことも多く、日本のものを買いたいと思っても、クレジット決済もアメックスとペイパルかと思ったら、PayPayだったようで、確かにこちらでもチャイナタウンというアジア系のお店では、ペイペイも取り扱っているらしいですが、普及はされていないんですよね。カナダだと、ペイペイとペイパルって言ったら、ペイパルの方が主流かもしれません。あと、e-TransferやVisaかMastercardやApple payとかかな。

 日本語の本もオーディオブックとか聞きたいなと思ったら、結構最近では日本人の本が翻訳されて英語バージョンで出版されているものも出てきていることに愕きました。

 

 続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?