King-katsu

阪神タイガース⚾と競馬🏇と🍺(時々ボートレース🛥)を愛する「イチロー世代」 自分のペー…

King-katsu

阪神タイガース⚾と競馬🏇と🍺(時々ボートレース🛥)を愛する「イチロー世代」 自分のペースで生きて行くために必要な物を模索中

最近の記事

李白のように

随分と御無沙汰しています。 このコロナ禍で(それが全てでは無いけど)色々と取り巻く環境が変わりました。 仕事の持ち場が昔居た部署に戻りました。 相変わらず人間関係は微妙ですが年長者になったのでそれなりに気を遣われてるのは感じます。 以前記した元職場のマドンナとは僕が粗相をしてしまい疎遠になってしまいました。元気にされてるかなぁ。。 家族は相変わらず元気です。 相変わらず落ち着かない毎日を過ごしています。 日々の暮らしに追われてバタバタとしてるけど、少しづつ子供が大き

    • 6月14日・雨の朝

      仕事に行くのが嫌過ぎて、月曜日の朝方は毎回「逆流性食道炎」に悩まされて、辛いまま一日が終わる。 火曜日は寝不足疲れが取れず。今朝は雨☔ 気持ちも落ちるな。。

      • 久しぶりに

        Noteは見る専門になってた。気付けば1年以上、書いてなかったね。 コロナ禍でいろんな事が変わってしまった。 人との付き合い方(距離の取り方)だったり、行動だったり。 かれこれ2年ほど「公共交通機関」に乗ってないや。車で家と職場の往復。休日にウォーキング。ホントは平日も歩きたいんやけど、兼業主夫は意外に時間が取れない。。 とはいえ少しずつ日常を取り戻しつつ。 草野球の試合に出たり、家族で外食に行ったり。 再来週はコロナ禍以来、久々に野球観戦に出掛ける。昔は年間30試合とか現地

        • 3月11日 「10years」

          あれから10年なんだね。。 あの日は年始に予約が取れた心療内科での初めての診察の日だった。 家事に仕事に頑張ってたけど、心身のバランスが崩れ、朝方にとてつもない焦燥感に駆られ脂汗をかいて目が覚める日々。 「不安障害?」 近所で一番大きな病院に行くと「3月11日まで予約でいっぱい」だと。まぁ、仕方ない。そこまでどうにか耐えた。 昼間に関東で大きな地震があったらしい。仕事中で状況が判らなかった。僕は大阪なので、病院の待合室で「帰宅難民」の映像を見て、東京勤務の同僚に「大丈

        李白のように

          2月17日「再びあのユニフォームに袖を通す喜び」

          昨日、嬉しいお誘いを頂きました!と言ってた件 若い頃、草野球をしていたんですが、まぁまぁガチでやってるチームでした。チーム創世期から関わって来て、30代になり家庭を持ったタイミングてチームを離れました。 その後は会社の草野球などを楽しんでましたが不況の煽りを受けて会社の草野球チームも活動停止。 ここに来て前述のチームが結成25年を超えてOB主体の「シニアチーム」を作ろうという動きがありました。 ここは勝利至上主義ではなく「同窓会」的な感じで楽しもうと。 コロナ禍の

          2月17日「再びあのユニフォームに袖を通す喜び」

          2月16日 取り急ぎ

          日付が変わる前に、嬉しいお誘いを頂きました。 詳しくはまた明日

          2月16日 取り急ぎ

          2月15日「幸せは歩いて来ない」

          昨日の日記で「久しぶりにときめいた」話をしましたが、今日もその貯金?でハードな1日を乗りきれました(-o-)/ 楽しい気持ちや幸せな気持ちは自分で掴みに行かなきゃダメなんやね。 そんな事を思いながらradiko聴きながら寝ますzzz

          2月15日「幸せは歩いて来ない」

          2月14日 「ドキドキ」

          今日はバレンタインデーでしたね。 高血圧メタボなオッサンは何の期待もなく過ごす一日。 今日は長年お世話になっている先輩の引っ越しのお手伝いへ。 前職の時の先輩(女性)。色々と共通の趣味の話題で盛り上がって、お互いに転職してからも付かず離れず連絡を取り合う仲。 ちょっとした仕草が「カワイイ」先輩。見た目もチャーミングな人だから「好き」になるなんて畏れ多いと思ってる。 そんな人に引っ越しの手伝いを頼まれたら全力でするよね(笑) 今日はそんな先輩の部屋着姿を拝めただけで

          2月14日 「ドキドキ」

          2月12日 「今、僕の居る場所が…」

          楽しい話を綴りたいけど、無いわぁ。。 強いて言えば寝酒の焼酎お湯割(🍋)が心身共に染み入る事くらい。 「NO ケトル IS NO LIFE❗」 コロナ禍とはいえ楽しみを見つけている皆さんは何を楽しみに過ごされているのかな? 趣味のボートレースも今年に入って全然当たらないので楽しくない(苦笑) 野球シーズンが始まれば贔屓のチームの勝った負けたで楽しめるのかな? 今僕の居る場所が…

          2月12日 「今、僕の居る場所が…」

          2月11日「TOMORROW NEVER KNOWS」

          休日の朝。ゆっくり寝たいと思ってもいつも通りに目覚めるオッサンの習性。 おはようございます。 どれだけ強く想っていても、願っていても、努力しても叶わない事はある。 努力が足りなかったのか? 思いが足りなかったのか? 願いが足りなかったのか? 全てが足りなかったのか? そんな事を思う休日の朝☕

          2月11日「TOMORROW NEVER KNOWS」

          2月9日 親しき仲にも礼儀あり

          今日は現在の仕事に転職した周年日。 ここ数年、仕事の話はしたくないわ(笑) 話せば話すほど辛くなるだけや。 今日も仕事でやるせない事があって疲れて帰宅したら妻が子供に全力で怒鳴ってる。その矛先がこちらにも飛んで来る。一段と疲れる。 そりゃ僕も感情的にならない訳じゃないし、妻とも激しい口論になった事もある。 僕の中には「親しき仲にも礼儀あり」と思ってるので、妻に

          2月9日 親しき仲にも礼儀あり

          2月8日

          今日も今日とて血圧高め。月曜日の朝は特に高めな気がする。 そんなに仕事が嫌いなのか(笑)

          2月7日 やさしさに触れたい

          コロナ禍の影響でもう一年以上飲みに行ってない。 家族と会話はあるけど無駄話はほぼない。 仕事場はほとんど会話しなくても通用する仕事だし。持ち場に仲良しはいないし。 酒の量が増えて、健康診断の結果が散々だった。 どうしたもんかな。

          2月7日 やさしさに触れたい

          2月5日

          日付が変わってしまったな。。 日付が変わってmy brother 誕生日おめでとう!

          2月2日

          今日はこの街に引っ越してきて15年。 住めば都。良い街です。都会過ぎず田舎過ぎず。

          2/1プロ野球キャンプイン

          今日からNPBの春期キャンプが始まりましたね。 ユニフォーム姿の選手達を見ていると始まったな~と感じますね⚾ 今年もコロナ禍の中でのシーズン。どこまで観客を入れる事が出来るのか?感染症対策は徹底出来るのか?色々と課題はありますが、選手の皆さんの活躍で鬱蒼とした空気を少しでも晴らして欲しいと思います。 僕が贔屓にしている🐯さんチームも頑張って❗ そりゃ優勝なんてしてくれたら嬉しいけど、5割くらいをキープしてくれていたら勝った負けたと楽しめるので先ずはその辺からお願いします

          2/1プロ野球キャンプイン