満たされてたはずなのに

気づいてしまった
結婚20年
今朝、急に気づいてしまった

私はきっと賢くない
頭も良くなければ顔も良くない
性格はよく言えば素直だが、悪く言えば鈍感だ

結婚してからと言うもの、自分の家族はそれはそれは幸せいっぱいだと思ってここまでやってきた
それが、今朝急にふっと何かに気づいたのだ

平日はフルタイムのパート、週末は子供の習い事や送迎、平日の学校行事だって全て参加してきたし風邪や病院だって全部仕事を調整してきた。それは母親の私が休むのが当たり前だと思っていたからだ。有給が半年以内になくなることも子育て中なら仕方ないと思っていた。会社で陰口たたかれようと、嫌な顔されようと、嫌味を言われようと気持ち良くはないが母親の代わりはいないから気持ちを強くもとうとやってきた。
子供を3人育てるってこんなにも大変なのかと実感した

前置きはこの辺にして
今日は娘の習い事のプチ旅行だったのだ
私と娘の2人で参加したのだけれど、他の方はみな夫婦で参加されていた
何だかみんな幸せそうで、週末のお出かけが当たり前にも見えて
ご主人が色々予約してくれてるご家族や、ついでにもっと遠くまで旅行されるご家族
ものすごくきらきらと眩しく見えた
それを見て気づいたのだ
そう言えば我が家は父親参加の家族旅行に行ったことがない…

何だか急に子供にも申し訳なく、自分も虚しくなってしまった
上の子が小さいころは、主人にどこか連れてって欲しいとねだったりしていたように思う
2人目が産まれても、何度か出かけたいとお願いしたことも思い出す
3人目が産まれいつしかお願いすることもなくなり、主人を除いた4人での家族旅行に何度か行っただけだ…
ふと、子供にとても申し訳なく
また大したところに連れていってやれてない私自身にも情けない気持ちでいっぱいになり…
旅行やお出かけ慣れしていない自分を責めた
調べて、それを上手くまとめて、年の離れた兄弟でも楽しめるように工夫すればよかったのに
それをしてこなかった自分はいったい…
バカな母親を持った子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになった

主人は世の中のお休みとされる、週末は仕事だ
私が代わりに連れていけばすむだけの話だ
ただ、子供の行事も習い事もいつも私しか行かないから
シングルマザーといつも思われている
会社でも、フルタイムだし扶養にも入ってないから私のことをシングルマザーだと思っている人は多そうだ

幸せだと思っていた20年が、私1人の思い込みだったんじゃないかと不安でいっぱいだ
家事も育児も仕事もできる限り頑張ってきた
好きな人の願いはなるべく叶えてあげたいから主人の欲しいものはお財布が許す限りなるべく叶えてきたし、主人のお出かけも嫌な顔せず送り出してきた。
私の誕生日はや結婚記念日に何もなくても、それは別に気にしたことがなかったが
今日になって急に気になるようになってしまった…
もしかして私のこと好きじゃないのかな…
子供には無関心だとは思っていたけど、私にも無関心だな…
彼は私が好きなものを知っているだろうか…
好きな色や行きたいところを知っているのだろうか…
おめでた婚が不安な気持ちに拍車をかける

急にものすごい脱力感と、不安な気持ちで眠れなくなってしまった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?