見出し画像

地下鉄1日フリーパスとか言う魔導具 麻布十番〜白金高輪編

東京は狭い様で広い。皇居を中心に高層ビルの目立つ街やオフィス街、昔の景色が残る下町、湾岸部の臨海都市など23区は日本を代表する都市だけあってかなりの詰まっている。

そんな東京を1日で効率よく回るには??

そう思い麻布十番までやってきました。

麻布十番駅で買ったフリーパス(帰宅後撮影)

大人900円!? 大人900円でメトロ及び都営地下鉄が乗り放題。これがあれば東京の近代建築や史跡を交通費を気にする事なく回れるではないかと朝から大興奮。

鳥居坂

麻布十番を出て鳥居坂を登る。結構坂道は長くて疲れる。しかし前方にいたご高齢の方はすいすいと登っていた。すごい。

鳥居坂を登った先にあるのは女子高。特に用は無いけど、僕が好きな小説及びアニメ作品「大正野球娘」の東邦星華高等女学院のモデルにもなった学校があるので見に行った。

東洋英和女学院

建物自体は割りかし最近のものだが、かつての姿を再建してくれたのだとか。ほ〜。

大正野球娘、略にしてたい焼きにちなんで麻布十番と言えばのあのお店にも行ってきた。

浪花屋総本店

明治42年創業のたい焼き屋さん。東京三大たい焼きで麻布によったら必ず買ってます。
今は持ち帰りは電話予約です

たい焼き
帰宅後に美味しく頂きました。

美味しかったです!薄皮で餡がぎっしり。ありきたりなコメントしか浮かばないけど昔からの味ってだけで僕にとっては特別で。

次は南北線で一駅先の白金高輪へ。ここでは東京市芝区時代の琺瑯看板(旧街区表示板)を見に行きました。

どえらい物を肉眼で見ている幸福感

旧街区表示板だけの博物館とかあったらいいなと思う事もあったけど、やっぱり天然のまま、ありのままの姿で街中にひっそりと存在している方が僕は好きかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?