【つぶやき】お悩み相談される側

人から悩みを相談されたらどうしよう。
本当は、力になりたいけど、良かれと思って言った自分の発言で悩んでいる相手を傷つけてしまったり、イラつかせてしまったり、さらに悩ませてしまったり、、、。
であれば、相談なんて私が乗らない方がいい。そう思うことがあります。

ちょっと前までは、
早く解決してあげなきゃ!
対策方法をすぐに考えてあげなきゃ!
と先走ってしまって、相手の話を聞いたあと、深堀することもなく、「じゃあ最終的にこうなりたいなら、これとこれをこうすればいいのではないか?」というよな具合で、とにかく解決策ばかり提案していました。

しかし、あることに気付かされました。
ある日、Aちゃんという友達から仕事とHPSについてLINEで相談を受け、自分が思う解決策を提案しました。
すると、既読がついた後3週間くらい返事がなかったのです。
最初は、相談にのってあげて、真面目に考えて解決策を長文で返事をしたのに、
ありがとうの一言もなく無視なんてとイライラしました。

姉にそのAちゃんの私に対する態度について話をしました。

すると、姉は、「私が頑張ってAちゃんを理解しようとして力になりたいと思う気持ちは私の返した文章で伝わるけどけど、平行線というか、私が思っている以上にAちゃんは悩んでいるかも知れないね。
そして多分、私の返した仕事について解決策はAちゃんは頭ではわかっていそう。
仕事云々の悩みは副次的というか、悩みの起点はHPSな気がする。。。と。
解決策を求めているのではなく、単に話を聞いて欲しいとかそういうことな気がするねえ、、、」とのこと。

私がAちゃんの悩みに対して返した返事は、かなり長文ですが、とっっっても簡単に要約するとHPSについてまるで考えずに、「とにかく行動すればいいじゃないか」ということ。

すぐに解決策を提案するのも、きっと悪いことではないかも知れないけど、もっと重要なことは、相手の立場になって共感やよりそうことだったんだなと、姉に話してから気付かされました。姉、すごいです。

誰しもいろんな背景や理由があって、簡単に挑戦や行動ができるわけではない。
口では簡単に言えるし、頭の中では行動や挑戦が大事なことはわかっている人も多いだろうし、、、。
私はかなり反省しました。

後日、Aちゃんには、Aちゃんのことを本当に理解できていなかったことや、
自分なりの解決策が押し付けのような発言になってしまっていたんじゃないかということを謝罪しました。
Aちゃんも、私の返事にどう返事をしていいのか分からず、ずっと悩んでいたとのこと。
それからいろんなことを話し、さらに仲が深まった気がしました。
姉のおかげです。

解決策と言っても、相手がなんで悩んでいるのかをちゃんと深掘りもせず、見えるものだけを見て、こうすればいんじゃない?と提案しても、相手にとっての解決策ではなく、”自分だったら”の解決策になってしまいます。
それに、相手の中ではその解決策は頭ではわかっているという場合があります。
悩んでいるということは、おそらくですが、実は自分の中にうっすらと答えがあるのかも知れないですしね。

悩みを聞く=解決策を提案する が全てではなく。
悩みを聞く=共感する、よりそう、(上級レベルだとしっかり話を聞いた上で”導く”とかもですかね。)
自分の考えを押し付けることはもちろんNG。

確かに、自分が誰かに相談したときに、【わかるよ・そうだよね・そうだったんだね・そう思うこともあるよね】etc…
そう言われるだけで、気持ち的に楽になりますよね。
提案をするのであれば、相手の話をよく聞き、共感、よりそうことを行った上で”、こういう考えもあるんじゃないかなと提案をする。
この順番が重要だなと思いました。

悩みを聞くことは今だに得意なことではないですし、やっぱり、自分の発言でさらに悩ませてしまうかも知れないという不安もあります。
が、自分軸ではなく、相手軸。これをまず大切にしていこうと思いました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?