見出し画像

日帰りで行った○○の旅行を振り返ってみた Part1

こんばんは,みっき〜(@mickey._3_)です!
理系の大学生で,今は卒論の締め切りに追われています.

今回は,友人と日帰りで尾道のしまなみ海道をドライブしてきたので,その記録を残していこうかと思います!
これから尾道に行こうとしている方たちの参考になれば嬉しく思います!


サイコロきっぷ?!

サイコロきっぷをご存知でしょうか?
往復5,000円で新幹線の指定席に乗ることができますが,
行き先はサイコロ次第という安さとおもしろさも含んでいる神企画です!
これは使わない手はないということで,友人と日帰り旅行に行くことに!

出た行き先は?

行き先の候補は
東舞鶴」,「芦原温泉」,「博多」,「倉敷」,「尾道」,「餘部」,「白浜
のどれかが当たります.博多は1番レアで当選確率は1/36
その次に尾道で,あとは同じらしいです.
「博多があたったらええな〜」とか言いつついざサイコロを降ると…

なんと2番目にレアな尾道に当選!!!
通常のきっぷでは17,300円もするのがなんと5,000円.
驚異の71.1%オフです笑
喜びが落ち着くとふと思い出しました…
そう.大阪から尾道までは新幹線といえどもそこそこ距離はある.
それに今回は日帰り旅行です.
しっかりプランを組まないと濃厚な旅はできません.
ここから戦いは始まります笑


自転車 or 車?

尾道はサイクリングで有名ですよね!
なので,せっかくならサイクリングもしたいところ.
ですが,今回の旅行の目的は写真を撮りに行きたいというところから始まっているので,サイクリングだと荷物が負担になってくるので悩ましいところ.
なかなか決めきれず,最終的に行きの新幹線でレンタカーを借りることが決定しました笑


オススメ機材を軽くご紹介!

今回の旅行で持っていった荷物の中でオススメを紹介します!
現時点(2023/2/6)で所有していていないものもあるので
写真で紹介できませんが,amazonのリンクを貼っておきます!

この中でも特にオススメしたいのがARC’TERYX mantis 26
CIO SMARTCOBY Proです!
CIOのモバイルバッテリーはYouTubeで山程レビューが上がってるのでそちらを見てください!
mantis 26はいつか気が向いたら詳しく紹介しようかな…
個人的良いと思うところを簡潔に紹介しておくと
軽くて物が沢山入るのに,背中に沿うように作られたプレートがあるおかげで背負心地も抜群
荷物が少ない人なら1泊2日の旅行は余裕だと思います!
ARC’TERYXのリュックを背負ったら最後,他のどのリュックもいまいちに感じてしまいます.
そんな面々で日帰り旅行に行ってきました!

ここまででなんと1500字を超えているので,尾道旅行の様子は次回に持ち越そうと思います!


最後に

参考になったり,少しでも良いと思ってもらえたらいいね押して頂けると励みになります!

インスタグラムでは頑張って写真を投稿しているので,良ければそちらも覗いてみてください!
Instagram https://www.instagram.com/mickey._3_/

前回の記事
https://note.com/kind_iris477/n/n1e06f6fde3a2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?