見出し画像

逃げずに、責任を持ってお客様に価値を届ける

こんにちは!株式会社スレッドアンドハーフの広報担当です。
今回は、当社のエンジニアである瀬川さんのインタビューをお届けします!
未経験ながらエンジニアとして新卒入社し、今ではお客様からの信頼も厚い瀬川さん。そんな彼女に、これまでの経験と仕事における価値観を語っていただきました。

【プロフィール】
瀬川 凌香(ICTサービス事業部システム開発グループ・課長代理)
未経験でエンジニアとして新卒で入社し、Webアプリケーションの開発やシステム導入に従事。


ものづくりへの興味から当社に新卒入社

ー当社への入社理由を教えていただけますか?
私は新卒での入社となるのですが、もともとITに興味がありました。学生時代に、動画やフリーペーパー、Web制作を経験したこともあって、ものづくりを仕事にしたいと思っていたんです。特にエンジニアは将来性があって長く働けるだろうと思い、IT系の企業を中心に探していました。そんな中、スレッドアンドハーフに出会い、入社しました。

ー数あるIT企業の中でも、当社を選ばれた決め手は何だったんですか?
未経験エンジニアを募集していたことと、充実した研修制度が決め手です。就活をする中で、未経験でエンジニアとして入社できる企業はそれほど多くないということに気づきました。しかし、スレッドアンドハーフは経験の有無に関わらず採用しており、他社に比べて研修体制もしっかり整備されていたんです。この環境であれば、未経験でもエンジニアとして成長できそうだと感じ、入社を決めました。


諦めずに努力し続けたことで、一人前のエンジニアに成長

ー瀬川さんのこれまでの仕事内容について教えていただけますか?
Webアプリケーションの開発や新規構築に携わっています。入社当初は、ECサイトの新規構築や開発、運用保守を一貫して担当していました。現在は、人事ソリューションシステムの開発、導入支援を担っています。

ー未経験での入社ということで、苦労されたこともありましたか?
はい、入社当初は自分が思った通りにいかないことも多く大変でした。未経験からエンジニアとして自立できるようになるまでは、そう簡単ではありません。何度も壁にぶつかりましたが、1年くらい経ったタイミングでやっと1人立ちできた感覚を掴みました。辛い時でも諦めずに努力し続けたことがよかったんだと思います。

ーどのような時に仕事のやりがいを感じますか?
お客様が実際に自分が作ったシステムを利用し、価値を感じてくれた時です。システムは、基本的に長い開発期間を経てローンチされます。開発期間中には、苦労することもたくさんあります。それを乗り越えてシステムが完成し、お客様に喜んでいただいた時には、「頑張ってよかった」と大きなやりがいを感じますね。


より大きな責任を持って仕事をしていきたい

ー瀬川さんが仕事をする上で大切にされている価値観を教えていただけますか?
「お客様に価値を届けるために、責任を持って最後までやり遂げる」ということを常に意識して仕事をしています。これは仕事の大小に関わらずです。開発スケジュールが逼迫してプロジェクトが難航していると、楽な方へ逃げたくなる時もあります。しかし、そこで逃げずにやり抜き、予定通りのスケジュールで期待通りのシステムをお客様に届けられるよう、責任を持ってやり遂げる努力をしています。

ー今後の目標があれば教えていただけますか?
仕事においては、大規模な開発プロジェクトを率いていきたいです。より責任のある立場でリーダーシップを取れる存在を目指しています。システム開発に携わる中で、日々やりがいを感じています。この仕事が好きなので、長く続けていけるよう、経験を積んで成長していきたいです。

ープライベートにおいては、何か目標はありますか?
仕事とプライベートのバランスを取っていきたいですね。アウトドアが好きなので、平日は仕事を頑張って、休日は外で遊べるような生活を続けられれば最高だと思います。


ともに壁を乗り越え、成長していける方を募集しています!

ー瀬川さんが思う、当社の良いところはどこですか?
「社員同士の仲の良さ」ですね。社員数がそれほど多くないぶん、業務時間外の交流も活発です。コロナ期間中はできていなかったのですが、以前であれば年中行事として社内イベントがありました。去年くらいから社員主導でのイベント企画も再開しており、ボードゲーム大会やお花見、スキーなどの行事を任意参加で開催しています。

ー最後に、未来のメンバーへメッセージをお願いします!
当社は、新卒・中途ともに経験の有無に関わらずエンジニアを募集しています。もちろん、簡単にできる仕事ではないので、壁にぶち当たって苦労することも多いです。しかし、その壁を乗り越え、成長していきたいという思いがあるのであれば、当社はいい環境をご提供できると思います。ITやエンジニアに興味がある方は、ぜひご応募お待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?