見出し画像

日高・飯能ハイキング【イベント】

先日、友人と行った「鎌倉ハイキング」が好評で第2弾を企画しました。
今回は埼玉県の日高と飯能をハイキングしてきました。


西武池袋線の池袋駅から1時間ちょっと
無人駅
自販機で水分補給
のどかな風景
左中央から①五常の滝を抜け上にはみ出して時計回りで⑥日和田山に向かい
⑤巾着田で昼飯を食べて右下にはみ出して宮沢湖温泉に行くルート、歩行距離約13km
ひざ痛予防の新しい相棒「トレッキングポール」
カラーはもちろんレッド
トイレを済ませてから
まずは五常の滝を目指す
9:20、いざ出発!
花粉症の方には衝撃的画像かも
川に沿って歩いて気持ちいい
いい天気
道に沿って花が咲いている
反対側も
ピンボケのかわいらしい花


「淡いブルーの花の名前ってなんだっけ?」
「え~と、いまの季節、満開で有名だよね」
「家族で見に行こうと思ってたんだよね」
「あれだ、モルヒネ」
「それそれ」
「いや、麻○でしょ、それ」
「○薬が自生してるのか?」
「そうじゃなくて」
「モネフィレじゃない?」
「それだ!」

誰も花の名前がわかりません。あとで調べたら「ネモフィラ」でした。


入場料は200円
先が長いので今回はパス
入場料をケチったわけではない
駐車場もあり車でもOK
切り通し
北向き地蔵を目指す
ここで左に折れて
山道に入る
倒木をくぐる
小さい看板
見落とすところだった
狭い山道
要所要所に看板があり助かる
更に登る
杉だらけ
10:30、北向き地蔵に到着
今度は物見山を目指す
歩きやすい
突然現れたタケノコの無人販売
1本300円
物見山の山頂を目指す
11:10、登頂
杉しか見えない…
鉄塔
ここまで運ぶのも大変そう
ふじみや
アイスを食べていたら小学生にマジマジと見られた
トイレと東屋で休憩
日和田山を目指す
日和田山の山頂への分岐点


「日和田山の山頂に行く?迂回もできるけど」
「もう…登らなくてもいいかな…」
「ちょっと、膝が…」
「じゃあ、迂回して、ここからは下りていこう」

無理をせずに楽しむことがモットーです。


金刀毘羅神社
犬の散歩にしてはかなりハード
二の鳥居から望む巾着田
川の蛇行に沿って巾着の形に見えることから名付けられたとのこと
一の鳥居
12:30、日和田山の登山口に到着
登山口の看板
ハイキングマップ
黄色い花
白い花
この先のコンビニで昼飯を買って巾着田の高麗川の河原で食べる予定だったが
蕎麦もいいね
中華そばもいいね
大行列であきらめた
担担麺もいいね
12:50、順番待ちが一組だけだったので決定!
暑かったので冷し担々麵に決定!


「最近、少食なんだ。歳かな?」
「そうなんだ。で、どこ行くの?」
「腹減って待てないからさ」
「だから?」
「外で持ってきたレトルトの五目釜めし食べてくる」
「お、おお…」



冷やし担々麺が着丼!冷たいピリ辛スープにモチモチ麺が美味しい!
辛さ控えめで注文したけど、もうちょっと辛いのを頼めばよかった


「お待たせしました。冷し担々麺の大盛とライスをご注文のお客様」
「はい!」
「あれ、少食になったんじゃないの?」
「そうだよ」
「さっき、外でレトルト食べてたよね」
「食べたよ、だいぶ少食になっただろ」
「お、おお…」

ちなみに、少食になったとほざいているのは、鎌倉でハチミツを持ってきた例の友人です。


体力回復にはアミノ酸が効くらしい
とりあえず安かったトップバリューを試してみる
巾着田の高麗川
GWなのに泳いでる
犬も泳いでる
バーベキューの上で泳ぐ鯉のぼり
秋には曼珠沙華で真っ赤に染まる
黄色い花
日和田山
あの山々を縦走してきたのか、すごいぞオレ
13:40、ドレミファ橋
宮沢湖温泉を目指す
また登り坂…
しかし、下り坂のほうが膝にくる
膝にだいぶきているが、トレッキングポールのおかけでまだ歩ける
宮沢湖まであと1.8km
宮沢湖の北側を時計周りに山を抜けたあと、狭山茶の茶畑を歩く
宮沢湖に到着!
ボート楽しそう
宮沢湖の反対側
ムーミンバレーパーク(有料)があるメッツァヴィレッジ(無料)
開園時間に注意
北欧っぽい建物
レストランと雑貨売り場あり
きれいなトイレもあり(とても重要)
レストラン入口
おいしそう
奥に北欧っぽい建物、スタバもある
テラス席もいい感じ
正面入り口
また坂道…
宮沢湖温泉への近道
この先、坂を登る75m…
最後の坂を登る
15:00、ゴーーーーーーールッ!
宮沢湖温泉 喜楽里別邸
(小学生未満は利用できません)
いいお湯が待っている
入館料
GWは特定日


「いや~、気持ちいいね」
「露天風呂、さいこーだな」
「いいハイキングコースだったよ」
「9:20に出発して、15:00にゴール」
「ほぼ予定通りだね」
「今度は俺もトレッキングポール買おうかな」
「膝への負担が軽くなるから、おすすめだよ」

鎌倉では途中でリタイアしてしまいましたが、今回は無事に踏破することができました。よかった。


帰りはバスで飯能駅へ向かう
17:00、おつかれー!


飲み食いと雑談が始まると写真を撮るのを忘れてしまうため、写真はここまでです。次はどこへ行くか作戦会議をして20:00前には解散しました。

西武鉄道の「ハイキングコース24選」がとても参考になりましたのでご紹介します。


前回の鎌倉ハイキングはこちらです


#ハイキング
#アウトドア
#日高
#飯能
#西武鉄道
#創作大賞2024
#エッセイ部門


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートして頂いたら有料記事を購入します!