見出し画像

Kindle Unlimitedで今なら読める 2023.08-05 ラノベ3、歴史、コミック 他

今月はどうもちまちましたペースでしか取り上げたい本が見つかりません。それでも毎日漁っていると、ちまちまと見つかるのは確かなのです。


コミック

ヌエの絵師 猪川 朱美 (著) 5巻まで

読み放題対象巻数は少ないのですが、珍しくNemukiコミックスです。
魅力的なタイトルはかなりあるレーベルなので、読み放題が増えてくれると嬉しいのですが・・・。

時空間神話 志水圭 (著) 全7巻

これは先月には既に対象になっていましたが、記事にし損ねていた分です。

世紀末神話 月森 雅子 (著) 全2巻

DEATH MEIMU (著) 全4巻

渡千枝傑作集 渡千枝 (著) 全11巻

これも先月には読み放題になっていました。
今月も継続中。

ふしぎな国のプッチャー Kindle版 横井福次郎 (著), TAPIRUS (編集)

あの鉄腕アトムにも影響を与えたと言われるSF漫画の傑作『ふしぎな国のプッチャー』の登場です。
人造猿のピリーに、十万馬力の怪力を持つ人造人間ペリー、新しい宇宙旅行装置の電波軌道、光学迷彩を先取りした透明外套などSF的ガジェットが盛りだくさんです。(続編の『冒険児プッチャー』は含みません)
今回の電子書籍版では、電子書籍でも読みやすいよう、元のレイアウトを大幅に変更して制作しています。

※本書は、昭和22年発行の『ふしぎな國のプッチャー』を元に、作画部分の修復作業を行い再編集したものです。

昭和22年のマンガ復刻版みたいです。
こういうのもひっそり存在しているのを知ると、KindleUnlimited漁りも楽しくなってきます。

かんがえ太郎 Kindle版 横井福次郎 (著), TAPIRUS (編集)

こちらは昭和25年刊の復刻。

ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ ハシモト (著) , 松駒 (その他) 10巻まで

これは近作ですね。
部分ですが10巻までと多めなのでピックアップしました。

ラノベ

万年Dランクの中年冒険者、酔った勢いで伝説の剣を引っこ抜く (全2巻) 九頭 七尾 (著) , へいろー (イラスト)

異世界ダンジョンのボーナスポイント (全2巻) 穂積 潜 (著) , アルデヒド (イラスト)

落ちこぼれ子竜の縁談 (全3巻) くるひなた (著) , 泉美テイヌ (その他)

こちらはフェアリーキスというレーベルからです。
他にも単巻ものが結構な数読み放題になっています。

アラフォーおっさんはスローライフの夢を見るか? (全3巻) サイトウアユム (著) , ジョンディー (イラスト)

光の大聖者と魔導帝国建国記 ~『勇者選抜レース』勝利後の追放、そこから始まる伝説の国づくり~ (全2巻) 今大光明 (著) , 藍飴 (イラスト)

王都の学園に強制連行された最強のドラゴンライダーは超が付くほど田舎者 (全3巻) 八茶橋 らっく (著) , 典樹 (イラスト)

TOKYO異世界不動産 (全3巻) すずきあきら (著) , 皆村春樹 (イラスト)

女王陛下と呼ばないで (全2巻) 柏てん (著) , 梶山 ミカ (イラスト)

夜伽の国の月光姫 (全5巻) 青野海鳥 (著) , miyo.N (イラスト)

以前は対象が3巻まででしたが今月は5巻全巻読み放題です。
とはいえ、5冊合本版は以前に読み放題でしたが。

歴史

中国歴史の実像 序編 アフリカから東アジアへやって来たY染色体パプログループ: 北京原人は漢民族の祖ではない (人類の歴史) Kindle版 大滝 邦彦 (著)

中国歴史の実像 (全4巻) 大滝 邦彦 (著)

最新のDNA解析と、これまで定説だった歴史の突き合わせ検証を試みているシリーズのようです。

ミスペディア神話シリーズ (全27巻) ミスペディア編集部 (著) , 高安正明 (著)

読みやすさにポイントを絞っているようなので、内容の信頼度は不明です。
ただ世界中を広く扱っているので、とっかかりにはなるかも知れません。

文芸

旅のラゴス(新潮文庫) Kindle版 筒井康隆 (著)

これは筒井康隆の作品の中でも、短い上に感動的な名作です。
未読の方は是非。

後藤明生・電子書籍コレクション (全33巻) 後藤明生 (著)

知らない作家さんなのですが、遺族が発行した個人全集ということもあり、もしかしたら異色の作家で面白いかも?

ペリー・メイスン (全8巻) E・S・ガードナー (著) 

このグーテンベルグ21というシリーズからは、他にも古典的な推理小説がいくつかリリースされていますが、ほとんどは部分的な読み放題です。ここでは既刊8冊が全部対象なのでピックアップしました。
まあペリー・メイスンシリーズは全部で82作あるので、ごく一部ではありますが、この8冊では代表作が多めに含まれています。

洋書

Lord Edgington Investigates... (全10巻) Benedict Brown (著)

75歳で引退した老人探偵のシリーズみたいです。

The Izzy Palmer Mysteries (全9巻) Benedict Brown (著)

上司が殺されたのを機に、OLが探偵に転身する、というシリーズみたいです。

Witches of New York (全6巻) Kim Richardson (著)

以前にみつけていたシリーズなのですが、4巻が5月、5巻が6月、そして6巻が8月とリリース予定の分が含まれていたので待っていました。
取りあえず、予告されていた刊行予定分は揃ったので今回リストアップしました。

本日はこんな感じで・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?