見出し画像

なーべーなーべーそーこぬけ。

今、実家です。
私にとって実家はパワースポットです。

夫が、大会審判のため泊りがけで出かけており、10カ月の息子と実家に帰っています。

ちょっとした田舎はすごい。
朝は涼しい。快適。昼過ぎまでクーラー入れないでもいける。
お向かいのちっちゃい子が姉弟で「なーべーなーべーそーこぬけ」してる。

すごい。

どんな遊びやっけ・・・両手つないでくるっと回るやつだったような・・・。




さて、最近はパソコンを朝開いてnoteを書き出しては中断、書き出しては中断、書き出しては・・・(以下省略)の日々でした。

みなさんの記事も読みたいのにそれもしなかったです。

でも元気です。むしろ、とっても元気です!!



noteに時間を使わなかった理由が2つあります。

一つ目
息子ずりばい、ハイハイを飛び越して、私の手を掴んで立ち上がるということに楽しみを見出しました。
一度やると楽しくて、座らせても両手を上げて立たせてくれーの繰り返し。
そうするともちろんその辺のものを掴んで立とうとしますよね。

今まで手の届く範囲で楽しんでいたので油断していましたが、一気に動きが出てきたので一緒に楽しむ(危機回避に努める)時間が増えたのです。


二つ目
暑い日が続き、何もしなくても体力が奪われますよね。

起床までに一度息子が起きるので夜間(早朝)授乳をしていることもあり、日中のだるさがなかなか抜けない。

睡眠が本当に大切って分かっている。分かっているのに、寝るのが遅くなったり、中途半端に寝てしまいます。

でも体力が本当に落ちているし、暑いし・・・
睡眠の質を高めないとやっていけない!!!!って本当に思いました。

よって、まずはできる限り早く寝ることにしました。

ここ最近は12時を回ってから床につくことはほぼなくなりました。


まずは就寝時間が安定してきてから、良質な睡眠をとれるようにしていきたいです。



この二つの理由でnoteに触れることが減りました。



子どもと一緒にいると、1日のスケジュールが決まってきたなと思っても、また変更ですね。


うまく時間を使えたらいいのですが、不器用な私にはなかなかむつかしいです。

でも、今この瞬間が楽しいです。




あと1か月ちょいで保育園に行くことになる息子。

ずっとお別れなわけじゃないのに、「毎日一緒にいたのに・・・朝と夜だけなのか・・・」と思うと寂しくて、ちょっと家が散らかっていてもいいやって思います。それよりも、全力で今の息子と過ごしたい、そんな風に思うから、毎日楽しいです。


平日、実家に帰って息子と遊んでもらえるのもあと少し。

親孝行というつもりはないのですが、やっぱり会えるうちにたくさん会っていてほしい、どっちのためにも。そして、一番は私のために。


タンクトップ肌着、短パンのおっさんスタイルで夏を全身で感じている息子。
腹が出て、どっぷりとして座っているからかわいい。
おっさんかぷーさんかって感じ。


さ、これからは時間をもう少し上手に使って仕事復帰までの期間noteも充実させていきたいです。


みなさん、猛暑乗り切りましょう!



では、また。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,404件

#今こんな気分

75,024件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?