Jenny

化学メーカーを定年退職。人生の第3ラウンドの初めでつまずきました。再挑戦に向けて頑張り…

Jenny

化学メーカーを定年退職。人生の第3ラウンドの初めでつまずきました。再挑戦に向けて頑張ります

記事一覧

GW 秋田県に行ってきました

1.旅の計画 ここ数年、コロナ感染症もありGW時期の遠出は敬遠していました。漸く、今年は晴れて旅行を計画できるようになりました。おそらく、日本全国で同じ考えで出か…

Jenny
1か月前
7

YouTubeリリース

意外に健闘4月末に会社で撮影したYouTubeがリリースされました。 60歳オーバーの自分が先生役になり若手社員にChat-GPTについてコメントを行う内容でした。 リリース2週間…

Jenny
1か月前
4

YouTube 初出演!

60歳を過ぎてまさかYouTubeに出演する機会が自分に回ってくるなど考えもしていませんでした。 ことの発端は、会社のシステム部から「Chat-GPT」をどのように業務に使ってい…

Jenny
2か月前
5

撤退→再スタート

1.同居から撤退  高齢両親との同居生活から撤退しました。   約半年間の同居生活でした。60歳早期定年で故郷に帰って。   この半年で人生の良い勉強が出来ました。…

Jenny
4か月前
1

ビジネスにおける違和感

60歳定年を機に故郷の新潟で老両親との暮らしも漸く3カ月を経過しようとしています。つまり、新しい職場に移って早くも3カ月経過です。たった3カ月しかいないのに、新…

Jenny
5か月前
3

想像以上に難しい老両親との同居

1.同居生活故郷に戻り老両親との生活も3カ月を経過しました。 小生もある程度は、覚悟をしてきましたが、想像以上に難しい現実に驚きを隠せない状況に陥っています。 小…

Jenny
7か月前
9

60歳退職新規就職(荒ぶる神/結びの神)

1.新規就職:1カ月 9月末に前職を60歳定年退職し、10月2日から息つく暇もなく全く新しい会社へ新規就職。ようやく1カ月が過ぎようとしています。  漸く、60歳のG-さ…

Jenny
7か月前
2

定年退職→新しい会社で出発

1.定年後の新たな出発 9月末に約34年間務めあげた会社を60歳で定年退職しました。 なんと「土日」のみお休みして10月2日から故郷の新潟で新しい会社に就職。結構ハード…

Jenny
8か月前
23

60歳定年退職の日

1.9月29日本日2023年9月29日(金)1990年1月に入社した会社を60歳で定年退職します。 約34年間。漸くフィニッシュラインに到達致しました。 最終的に会社では3つの異なる部…

Jenny
8か月前
20

「敬老の日」家族旅行

新潟の秘湯へ敬老の日にひっかけて、家族旅行を計画&実行しました。 家族といっても90歳の両親と小生夫婦の4名のこじんまりしたもの。 親父が温泉好きなため新潟県内の温…

Jenny
9か月前
8

定年退職まで3週間

この9月末で約34年間務めた会社を定年退職となります。 実際は、8月末で退職でしたが、業務の都合上「一か月」延長。 長い期間、頑張ってきたと思います。 1.自己紹介…

Jenny
9か月前
22
GW 秋田県に行ってきました

GW 秋田県に行ってきました

1.旅の計画 ここ数年、コロナ感染症もありGW時期の遠出は敬遠していました。漸く、今年は晴れて旅行を計画できるようになりました。おそらく、日本全国で同じ考えで出かける方々も多かったと思います。
 私自身、定年退職し新潟で新たな仕事にチェレンジしている毎日を過ごしています。そろそろ仕事も慣れてきたし、何と言っても今までに行ったことなない「県」に行きたくて「2泊3日で秋田旅行」を計画してみました。
 

もっとみる
YouTubeリリース

YouTubeリリース

意外に健闘4月末に会社で撮影したYouTubeがリリースされました。
60歳オーバーの自分が先生役になり若手社員にChat-GPTについてコメントを行う内容でした。
リリース2週間で81回の再生回数を記録しました。社員200名足らずの会社規模ですから30%以上の皆さん見ていただいているんだなぁ~っと感動しました。

奥様はもちろん、息子・娘にもURLを送付して無理やり見てもらっていましたけど。意外

もっとみる
YouTube 初出演!

YouTube 初出演!

60歳を過ぎてまさかYouTubeに出演する機会が自分に回ってくるなど考えもしていませんでした。
ことの発端は、会社のシステム部から「Chat-GPT」をどのように業務に使っているか、若手社員へアドバイザーって感じで出演してほしいとの依頼でした。

Chat-GPTは、いろんな番組で「仕事が奪われる」や「○○の仕事は生き残る」など話題に事欠かないビジネスパーソンには気になる存在と思います。
小生も

もっとみる
撤退→再スタート

撤退→再スタート

1.同居から撤退  高齢両親との同居生活から撤退しました。
  約半年間の同居生活でした。60歳早期定年で故郷に帰って。
  この半年で人生の良い勉強が出来ました。

2.再スタート  この半年間で得た貴重な体験をこれからの人生に生かして行こうと思い
  ます。
  60歳。まだまだです。
  今までの人生でも「何のこれしき」って経験を積んできました。

さぁ~明日は、月曜日です。
しっかり、自分

もっとみる
ビジネスにおける違和感

ビジネスにおける違和感

60歳定年を機に故郷の新潟で老両親との暮らしも漸く3カ月を経過しようとしています。つまり、新しい職場に移って早くも3カ月経過です。たった3カ月しかいないのに、新しく移ってきた会社にやけに長い間務めているように思えています。

今回は、この3カ月間でのビジネス上の違和感を取りまとめてみたいと思います。

1.新入社員研修 新しい会社に入ったもで60歳ですが、新入社員研修に参加しました。
グループ討議

もっとみる
想像以上に難しい老両親との同居

想像以上に難しい老両親との同居

1.同居生活故郷に戻り老両親との生活も3カ月を経過しました。
小生もある程度は、覚悟をしてきましたが、想像以上に難しい現実に驚きを隠せない状況に陥っています。

小生も「男性」なもで何ともお恥ずかしい限りですが、兎に角「オヤジ」がワガママ!昭和一桁なのである程度は致し方ないと思いつつ、ここまで「ワガママ」だと想像がつきませんでした。
自分の「父親」なので、もう少し常識があるかと思いきや、「強引にマ

もっとみる
60歳退職新規就職(荒ぶる神/結びの神)

60歳退職新規就職(荒ぶる神/結びの神)

1.新規就職:1カ月 9月末に前職を60歳定年退職し、10月2日から息つく暇もなく全く新しい会社へ新規就職。ようやく1カ月が過ぎようとしています。
 漸く、60歳のG-さんが担うべき役割を薄っすらながら感じてきています。っと言っても、現在は兎に角「引継ぎ」で現在の担当者のお作法に従いながら顧客訪問、契約締結、クレーム対応をこなす日々を過ごしています。

2.荒ぶる神(京都祇園祭り 後祭り) 今年の

もっとみる
定年退職→新しい会社で出発

定年退職→新しい会社で出発

1.定年後の新たな出発 9月末に約34年間務めあげた会社を60歳で定年退職しました。
なんと「土日」のみお休みして10月2日から故郷の新潟で新しい会社に就職。結構ハードなスケジュールです。
ただいま「10月15日(日)」ですから2週間経過したところ。たった2週間しかたっていませんが、もっと長く勤めている感じがしています。
 業務としては、退職前10年間担当していた仕事と同じ業種です。基本的な業務の

もっとみる
60歳定年退職の日

60歳定年退職の日

1.9月29日本日2023年9月29日(金)1990年1月に入社した会社を60歳で定年退職します。
約34年間。漸くフィニッシュラインに到達致しました。
最終的に会社では3つの異なる部署を異動。1つの部署は意外に長い期間務めさせていただきました。
各部署で貴重な体験・経験をさせていただいたことで「仕事での幅」を持つことが出来たと思います。
まずは、ラストランとなる今日一日を勤め上げたいと思います。

もっとみる
「敬老の日」家族旅行

「敬老の日」家族旅行

新潟の秘湯へ敬老の日にひっかけて、家族旅行を計画&実行しました。
家族といっても90歳の両親と小生夫婦の4名のこじんまりしたもの。
親父が温泉好きなため新潟県内の温泉はほとんど行ったことがあるという、とんでもない難題がある中で場所選定に汗をかきながら・・・ようやく見つけました。
近くにダム湖がある温泉旅館っと言うより、実際は「リゾートホテル」っぽいたたずまいの不思議なホテル?旅館?でした。
⁽写真

もっとみる
定年退職まで3週間

定年退職まで3週間

この9月末で約34年間務めた会社を定年退職となります。
実際は、8月末で退職でしたが、業務の都合上「一か月」延長。
長い期間、頑張ってきたと思います。

1.自己紹介 故郷の新潟を出て大学から東京暮らし。
 卒業後は、大手証券会社へ就職。故あって退職。
 気持ちも新たに26歳で化学メーカーに再就職。これも縁があって34年間も務めあげました。
 で、60歳退職後は40年ぶりに新潟に戻り90歳の両親と

もっとみる