見出し画像

運動不足をどうにかしたい

大学を卒業してから10年。全く笑えないのですが、体重が15kgぐらい増えました。大学生の頃と違って運動をしなくなった上に、コロナ禍による在宅勤務でさらに激太りです。まじで笑えん。どう考えても健康管理上良くない。
さすがにまずいぞ。32歳になった今(正確には32歳になる数ヶ月前)、ようやく危機感を持つようになりました。気付くのが遅すぎますが。

ついに健康診断で引っかかった

まずいと思ったきっかけは、健康診断の血液検査で初めて引っかかったこと。悪玉コレステロールの欄に記載された6ヶ月後に再検査の文字。うわ〜〜〜。父親も確か昔LDL引っかかってたわ。うわ〜〜〜。まぁそりゃこれだけデブになったら引っかかるよな。うわ〜〜〜。
自分の健康状態が明らかにまずいんだなと自覚すると同時に、(待てよ!健康診断に引っかかったってことは民間保険に加入しにくくなるのでは……!?)という不安で焦り始める。つい最近まで私はまだ民間保険に全く加入していなかったのだ。
すぐに色々調べてとりあえずコープ共済に電話で連絡。基本的に健康診断で引っかかると加入出来ないらしいが、コレステロール値は数値を申告したところ「そのコレステロール値なら加入できますよ」とのことだった。良かった。

このドタバタ保険騒動を経験したことにより、「本当に健康に気を使わないとやばいんじゃないのか……?」と私は真面目に自分の体について考えるようになった。

夫は私を甘やかす

私の夫は痩せている。同い年だが、大学生の頃から身長も体重も大して変わっていないらしい。181cmで60〜70kgぐらい。この男は好きなお菓子を毎日好きなだけ食べ、夕飯の後にはデザートとしてスナック菓子を頬張り、しかも寝る直前にもフルグラをお椀2杯食べるという男である。おかしい。これだけ食べているのに、私よりよっぽど食べているのに、太らない。それどころか去年の健康診断より痩せていたりする。おかしい。夫を見ているとたまに私はキレそうになる。

夫は優しい。美味しいものは私と共有したがるし、デザートのアイスやスイーツを私の分も買ってくる。私に対して痩せてほしいというような願望もおそらくないので、「そんな痩せんでええよ〜」「無理あかんよ〜」「ゆっくりいこ〜」と、私を甘やかす。

だめだ!!!この人に甘えていては痩せない!!!
夫の仕事終わりの時間に夕食を合わせるとか(よく21時過ぎたりする)、買ってもらったスイーツを遅い時間に食べるとか、そんな生活ではだめなのだ!!!

・夫が遅くなる日は私は先に夕飯を食べる
・買ってもらった甘いものは別日の昼間いただく
・一緒にだらだらしている時、時間を考えながら私は宅トレを始める

この辺りの約束を自分の中で守りながら、運動不足解消のために宅トレも始めるようになります。

宅トレ

コレステロール値を下げるには有酸素運動がいいらしい。有酸素運動はダイエットにもなるらしいので、YouTubeで再生回数の多そうな宅トレ動画を探しまくった。
無料でトレーニング動画が山ほど見つけられるって凄く良い時代ですね。宅トレYouTuberの皆さんに足向けて寝られません。

竹脇まりなさんとかなるねぇとかチョン・ダヨンさんとかいろんな人のエクササイズをやりました。同じことをやり続けると飽きてしまうので、毎日お気に入りのエクササイズ複数をローテーションで回していたのですが、元から運動嫌いなせいもありなかなか楽しいと思えず。

そんな自分が「楽しい!これは続けられそう!」と思ったのが、長濱訓由さんのアゲトレです。この先生のボクササイズがめっちゃ楽しいけど15分で滝汗状態。

お気に入りはこの洋楽メドレー。汗だらっだら。

アゲトレでボクササイズを始めてから、自分ってボクササイズが結構好きなのかも?と気付きまして。夫に誕生日プレゼントとしてフィットボクシング2を買ってもらいました。

フィットボクシングもやっぱり楽しい!買ってもらって良かった!わ〜〜!と汗を滴らせながら楽しくボクササイズをしていた私。しかしここで突然壁が立ちはだかります。

腰痛と軽度のシンスプリント

フィットボクシングを始めると同時ぐらいに何故か腰痛を発症。立ったり座ったりがつらくて、むしろずっと立って動いている方が楽という状態。トイレで座るのもズボンや靴下を履くのも腰が痛む。
しかしそんな自分に負けるか!うおおお!と逆に気合いをいれてフィットボクシングをしていたところ、今度は数日後に右足が軽度のシンスプリントのような痛みを発症しました。完全にオーバーワークです。フットワークの時ずっと(右足めっちゃ負荷かかってるな……痛いな……基本姿勢おかしいのかもしれん……)と違和感があったのですが、深く考えずにそのままずっとトレーニングを続けていたところ、この有様です。もうだめ。

人生の中でスポーツをやってきていないせいか、自分の限界や加減が全く分からない。ストレッチもうまく出来てない。楽しいと夢中になっていつまでもやってしまうので、運動不足の体で急激にアゲトレ+フィットボクシングの負荷をかけまくったのが悪かったんだと思います。
去年は足底筋膜炎で整形外科にお世話になり、今度は腰痛と足の痛みかよ。体ぼろぼろかよ。風邪とか花粉症とか全然ならない変わりに、筋肉とか筋の周りは完全に終わっている。noteを書いている今も腰が痛いです。

食後に血糖値を下げる運動

足や腰に負荷がかかる運動はお休みせざるを得ない状況ですが、食後に血糖値を下げる運動はやるようにしています。外食とか会社だと無理だけど。家での夕飯後(休日は昼食後も)は必ず。

この運動でダイエットできるかどうかは別として、血糖値上がるのも普通に健康管理上怖いからね。あと食べすぎた時に食後にこれやると少し安心する。痩せるわけじゃないけど体重増えにくくはなってる気がする。

他には毎日たくさん水飲んだり、今までよりいっぱい野菜食べたり、好きじゃなかった納豆食べたり、夕飯の炭水化物減らしたり、ジュースとかスナック菓子やめたり、できることをやっています。
厳しい食事制限は出来ないけれど、今まで何も考えずに食べまくってた時よりはまだマシだろうと。

運動しなきゃ!って思って行動し始めてからもうすぐ2ヶ月だけど、やっと2kg減った程度。でも平気で一日に1kgぐらい増えたり減ったりするから何ともいえないですね。このまま緩やかでいいから少しずつ減っていってほしいな〜。頼むからコレステロール値も下がってくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?