見出し画像

Vol.9出会ってしまった2人の巻

7月15日(水)、空想茶屋|だるま笑店OPEN9日目のお話。

㉜判多君とかりんちゃんの出会い

今日も1人でご来店の判多君。
ランチにオムライスセットをご注文。

「熊野君ね、大事な記念日を忘れて
 彼女を怒らせちゃったらしいんですけど、
 彼女が初めて作ってくれたオムライスのことを
 詩にして送ったら許してもらえたって!
 彼女は元々熊野君の詩のファンだったんですよ。
 
 そんな話を聞いてたら僕もオムライスが食べたくなって。
 僕にはまだオムライスを作ってくれるような彼女がいないから・・・。」

OK!竜ノ心が判多君の良縁を願って
愛情たっぷりのオムライスを作るよ☆

かりんちゃん、オムセット3番席へ。
セットのコーヒーは料理と一緒にね。

画像1

「お待たせしました、オムライスセットです。
 コーヒーもお持ちしました。」

「あれ、あなたは・・・?」

「スタッフのかりんです。
 こちらのお店でカフェメニュー作りとホールを担当しています。
 はじめまして、ですね。どうぞよろしくお願いします♪」

そっか、2人はまだ面識がなかったんだっけ。
かりんちゃんに判多君は熊野君の友達だって教えてあげよう。

㉝熊野君のたべものぽえむ「ナポリタン」

彼女と仲直りできた熊野君。
昨日はナポリタンをテーマに
たべものぽえむを詠んでいました。

画像2

詩人を目指してる熊野君、でももう君はすでに詩人だよ。
彼女がファンだという君の詩に竜ノ心も年甲斐なく胸キュンです♡

㉞文鳥姉妹、雀沢さんと歌のレッスン

ランチタイムが落ち着いた頃、文鳥姉妹さんと雀沢さんがご来店。

画像3

(文鳥姉・右)「今日はね、私たちの歌を雀沢さんに
 聴いていただいてご指導いただいてたの☆」

(雀沢)「わたし、学生の頃コーラス部だったんです♪
 文鳥姉妹さん達は高音部が若干うまくハモれてないから
 そこだけもう少し調整できたらあとはバッチリですよ!」

(文鳥妹・左)「歌ったらおなかがすいちゃって。
 お昼用に作ってたおむすび食べたけど甘いもの欲しいわね、って。
 それで竜さんとこにお団子を食べに来たってわけ♪」
 
それはそれはありがとうございます!
作り置き&冷凍保存してた竜ノ心特製蒸しまんもサービス♡
どうぞゆっくりしていってくださいね。
研修会の打ち上げで披露される歌、わたしも聴きに行きたいものです。

㉟猫谷おかんとミーちゃんケイちゃん

「こんばんはー。
 今日はタマヨも旦那のマー君も
 帰りが遅なるさかいにわたしが孫ら見てますねん。

 うな丼お願いできます?あんたらは何食べたい?」

「ミーはカツ丼❣️」

「ケイはエビ天丼❣️」

画像4

猫谷さんちのド派手なおかん、今日もパープルヘアーが決まってました☆

◆本日の裏話

 だるま笑店OPENから9日目にしてやっとスタッフのかりんちゃんが登場。彼女のキャラクターをどうするか、ずっと悩んでいました。でもデコレのコンコンブルシリーズを取り扱っている雑貨屋さんに行った時、めぐりあったのです。

画像5

 こ、この子こそかりんちゃんだ!!と一目見た瞬間に思いました。なんだか映画やドラマのキャストオーディションのようなノリですね。

 また、判多君が恋するお相手をどうしようかとも悩んでいたのですが、これまたこの子に設定することにしました。だってかわいいんだもの♡

 でも順調な恋愛にする予定はなく、判多君には恋に悩める大学生になっていただこうと思います。また、かりんちゃんにもこのかわいさを裏切らない人物像を設定していきます。

 回を重ねるにつけ、登場人物が増えたりそれぞれのキャラや個性や背景などが見えてきたり。物語を作るってほんと面白いですね。今までまったく興味のなかった”脚本家”という仕事が気になるようになりました。

 空想茶屋|だるま笑店は丸一年(2020年7月7日~2021年7月7日)で完結を目指す連続空想SHOW説です。すべてこちら↑のマガジンにまとめていきます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

よろしければサポートしていただけましたらとってもとっても励みになります!いただいたサポートは空想SHOW説の充実のために活用させていただきます。