マガジンのカバー画像

映画・芸術・漫画評論

14
運営しているクリエイター

#エッセイ

仮面が割れる瞬間。しょんべんが飛び散った。

仮面が割れる瞬間。しょんべんが飛び散った。

12月ももう後半。
この辺で一度総括をしたいと思うな。
うん。そう思う。

今年はいろんな事に挑戦できた良い年だった。
今年はいろんな事に気づけた良い年だった。

コロナが始まってから毎日作曲を銘打って機材トラブルや世界との精神的乖離を繰り返しながら169日間続けることができた。
今止まってるけど。ありゃ。

音楽はやはり偉大だ。いつもお世話になっている。映画もそう。事象の背後にある超越をほんの少

もっとみる

食戟のソーマから学ぶ”Spécialité”という個性〜映画の話と絡めて〜

この記事はパンクロッカー/希哲学者/映画監督など様々な方面で活躍している人が書いてます。プロフィールはこちらhttps://www.souri.site/

さてさてだいぶ寒くなってきましたね。毎日部屋にこもり次の短編の映画と来年末に書く長編の映画の脚本と来年中に出版予定の哲学書の執筆に没入中の毎日です。
部屋にこもって0から1を生み出す作業を永遠とやっていると気が狂いそうになって(自分らしくて好

もっとみる
おおかみ子供の雨と雪

おおかみ子供の雨と雪

今回の紹介するのは細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」を紹介しようと思います。

そっ直な観測から言うと「素晴らしい」の一言。

細田監督の他作でありながら、近いモチーフを描くバケモノの子よりもはるかに純度が高く美しい作品でだった。

簡単にストーリーを説明すると

主人公である女性、花は大学時代に狼と人間のハーフの狼男に恋をし、その二人の子供を授かる、姉は雪といい、弟は雨と言う。子供は

もっとみる