マガジンのカバー画像

読みたいお話まとめ

1,263
サイエンスや旅やグルメなど、お気に入りのクリエイターさんの記事を毎日読みたいなァと思い、始めてみました。よろしくおねがいします。
運営しているクリエイター

#note

刺激は、日常

皆、見ているスマホ。 何を見ているのか。 新しい情報を常に追っている ずっと何かを調べて…

えんかず
1か月前
3

オイオイおい

おそらく 誰かに見せるであろうな写真 を撮っているのを、私がみています。 こう、書くと変…

えんかず
1か月前
4

【保存版】BUYMA(バイマ)の評価算定ロジックを徹底解説✨

さて本日は、 「新規バイヤーが知っておくべき  アカウント評価算出ロジックとは?!」 ↑に…

ネタがないときこそ、あえて「note」を楽しんでみる

私は、1週間に2回の記事を投稿することを目標にしてきた。 最近は、1回だけになっちゃった…

kakiemon
6か月前
63

広告様

おい!ネットにあらわれる広告! 私に合わせた内容にしてるだろうが、 見ないぞ。  しかも、…

えんかず
6か月前
4

常連な

常連とやらは、仲間みたいな感じ。 いないよりはいた方がいい。 なんとも言えない空気感。 …

えんかず
6か月前
5

浅い日記 名言

名言は、皆に響く。 皆聞きたいし、期待したりしている。 どうやら チカラ を得るようだ。 しかも、敬愛している人からだと余計に響き、何なら生涯の言葉にしたりする。 名言は、名言を作ろうと思ってできる訳ではなく、発した人の今までから生まれてくる。 名言作り機 で、作られた物は響くだろうか?  偽りでもなく、なんとなくで出来た物に 共感できるか。 その時の状況で、勝手に共感している気がする。 見えないからこそ、信じるってのは、簡単であり難しい と。

大きい喜び

昨日は、良かった とても。 日本では、一部が爆盛り上がりした。 もつれにもつれた。  ワ…

えんかず
7か月前
7

もの作りとは、世界や社会の出来事を自分の視点に引き込み具現化すること

もの作りは、世界や社会の出来事を自分の視点に引き込み、形にするプロセスです。先日、私が企…

取り戻せるのは今この瞬間だけ✨

さて本日は、 「どんなに間違った行動をしてしまったとしても…  何もしないよりかはずっとい…

阪神電車 Part1

前々からちょっと気になっていたのですが 〇〇線とか〇〇電鉄とかではなく ”阪神電車”ってい…

hachiatry
8か月前
67

あなたの言葉だけ信じてる。「沈黙しない宝塚」

閲覧ありがとうございます。 今日は、博多遠征で、宝塚歌劇団星組の演目を観に行ってきました…

RIA
8か月前
144

いつの間に いたんだ

埃 とやらは、綺麗にしてもいつの間にか現れる。 ちゃんと掃除してもだ。 毎日毎日、掃除を…

えんかず
8か月前
10

【謝罪 ちょっとだけギター】 仲良くしてくれている方へ

最近、簡単に人の記事を引用し過ぎてるかなーと、反省している、ピンクパンサーです!m(__)m と同時に感謝もしております! 記事では伝わりにくいかなーと思い、音声にしました。 仲良くしてくれてる方、すいません!m(__)m そして、ありがとうございます♪^ - ^