見出し画像

ぬか漬けに漬ける野菜は何が良い?

昨日の美腸発酵養生モーニングでは
いくつかの質問をいただきました。

その中でこれまでもよく質問をいただいているのが、

「ぬか漬けにおすすめの野菜は?」


私の答えは、

「旬の野菜」


です。

今ならきゅうりや茄子はもちろんですが、
ゴーヤもおすすめです。

そして、この時期のイチオシは、

コリンキー。


5センチくらいにカットして
皮を少し剥いてぬか床へ。

水分が少ないので、少し時間をかけて
2〜3日経てば出来上がりです。
※漬ける時間はご自身で調整してください。


あくまでも今のシーズンのオススメです。

旬の野菜の良いところは、
露路栽培できること。

環境負荷も低く、栄養価も味も良い野菜です。


ただ、共通して言えることは
水分が多い野菜は漬かりやすく、
少ない野菜は漬かりにくいということです。


なので、漬かりやすいものは漬ける時間を短く、
漬かりにくいものは漬ける時間を長く、です。


ぜひぬか漬けライフをお楽しみください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?