マガジンのカバー画像

木箱プロジェクト

69
運営しているクリエイター

#キムラ漬物

このタイミングでの出張で負担かけて申し訳ありません。しっかりと刺激もらってきます!

このタイミングでの出張で負担かけて申し訳ありません。しっかりと刺激もらってきます!

生大根が昨日から入荷し始めたタイミングで
社員にのみんなには大変申し訳ないのですが、
明後日から出張に行ってきます。

どんな展開になるのか?
全く私自身、わかっていませんが、
下記リンクから申し込みすることでLIVE配信見られます!

ぜひ登録の上、応援お願いします。

明後日からの出張期間中は今季初の大根の洗い方作業や、
生大根の入荷状況もとても気になります。

ずっと以前は、

「俺がやらね

もっとみる
ぬか漬けをはじめる前に、お伝えしておきたいこと。

ぬか漬けをはじめる前に、お伝えしておきたいこと。

スマホでgoogle検索しようとしたら気になる記事が、

りんご、豆腐、チーズだってぬか漬けに! お漬け物って本当に簡単、ほったらかしでおいしくなる、すぐに試せる67レシピ

これまでfacebookグループの「はじめてのぬか床♡倶楽部」やネットでりんごや豆腐、チーズ、お餅などのぬか漬けを見させていただいていました。

ただ、基本的に自分はあまり変わり種のぬか床をしないので、67レシピも掲載されて

もっとみる
暖かくなったらぬか漬けシーズン到来。

暖かくなったらぬか漬けシーズン到来。

今日は一日ポカポカ陽気でGW頃のような感じで、今年初めて車のエアコンを入れるほどでした。

冬の間は冷蔵庫のぬか床も冷たいので混ぜるのがちょっと辛い時期でしたが、これからはそうしたことを気にせず楽しめますね。

ということで、近くの野菜直売所に行ってちょっと早いですがゴーヤを手に入れました。

今から早速ぬか漬けにしたいと思います。

1月27日からスタートしたMakuakeさんでの「醸箱」プロジ

もっとみる
漬物文化を伝えていきたいと思っています。

漬物文化を伝えていきたいと思っています。

今年に入って、重要な案件がおかげさまで続いています。明日は県外の得意先の商品会議に私の甥っ子がプレゼンを行います。

私も大根の入荷状況によりますが、できるだけ参加したいと思っています。

コロナ禍で私自身の消費活動も大きく変化しています。

これまでは年に幾度とあった総会や会合の後の懇親会はこの2年の間、開催されていません。

外食に行くとしても、お昼時に短時間で済ませるというスタイルに変化して

もっとみる