マガジンのカバー画像

素材

449
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

不安定な天気の中で。

昨日は契約生産者さんが会社に来られて 令和6年度の秋冬大根の栽培反別とその種の注文表を 持…

とっても便利な切り干し大根。

宮崎県は天日干し大根が特産品ですが、 同様に「切り干し大根」の産地でもあります。 切り干…

天日干し大根の表皮が一部黒くなっていても品質上の問題はありませんので、ご安心くだ…

今日は令和6年2月28日に入荷して漬け込んだ 天日干し大根を漬け込みタンクから 取り出してみま…

厳しい気象条件の中で。

山梨県でも梅不足。 今シーズンの梅干しはとっても貴重です。 ここで紹介されている業者さん…

毎日、天気予報の確認を忘れずに。

今日は午前中に種苗会社の方と商談しました。 その中でも心配していたのが最近の天気。 4月以…

白干し梅づくりにチャレンジしてみませんか?

今年は梅が例年になく不作のようです。 漬物業界でも梅の品不足が心配されています。 漬物製…

減塩化された漬物の保存方法について。

昨日までは漬物に含まれるナトリウムとカリウムのことを 書きました。 その中で、漬物の塩分濃度が漬物業界の努力によって 以前は10%以上あったしょうゆ漬けが 最近では低塩化が進んできたという紹介もさせてもらいました。 ここで気をつけたいのが、開封後の保存方法です。 漬物がかつて塩度が10%以上あったのには 訳があります。 そもそも生野菜は水分を多く含み、保存には向いていません。 水分を抜き、保存効果を高めるために、塩の浸透圧を利用し、 脱水させるというのが、漬物加工の基

漬物はナトリウム(Na)とカリウム(K)のバランスが決め手。(最終回)

漬物は塩分を多く含むと思われている方もいらっしゃいますが、 業界としても低塩化に努めてい…

漬物はNa(ナトリウム)とK(カリウム)のバランスが決め手。(2)

昨日はナトリウムについて書きました。 では、「カリウム」とは? カリウムは、ナトリウムと…

漬物はNa(ナトリウム)とK(カリウム)のバランスが決め手。(1)

今日は所属している九州漬物協会の九州大会が 宮崎市であり、参加してきました。 記念講演と…

だいこんの取扱量が増加予定に伴い、新卒者の採用を目指しています。

昨日の晴れから今日は朝から雨が降り続け、 夜半過ぎには降水線状帯が発生するかもという 予報…

今日は、たくさんの方々に会ってエネルギーチャージ!

今日はMOC Fesというイベントに出店してきました。 めちゃめちゃチャレンジしている企業とい…

明日のイベントでは漬物の奥深い世界を体感していただける機会となりますように。

明日のイベントに向けて準備中。 今朝の宮崎日日新聞さんに「たくあんの味わいマップ」の記事…

ちょっとお先に、「味わいマップ」公開です!

いよいよ今週末(6月16日)はMOC Fes。 先日の記事ではこのイベントでたくあんの官能評価結果を 表した「味わいマップ」なるものを公開します! とご案内しましたが、 運良く宮崎日日新聞さんの取材が昨日あり、 明日の朝刊の経済欄に掲載していただくことに なりました。 なので、先にここで公開します! たくあんの味わいマップはこちら! ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ こちら!!! よく市販では、 ・しそ味 ・しょうゆ味 ・みそ味 などのなんらかのフレイバー