見出し画像

白干し梅づくりにチャレンジしてみませんか?

今年は梅が例年になく不作のようです。
漬物業界でも梅の品不足が心配されています。

漬物製造を行う上での法改正により、
漬物生産者さんが減少することも懸念されており、
小売店や道の駅、そして、生産者直売所で
梅干しや梅漬け、調味梅干しなどが不足することが
予想されています。


そんな今年こそ、梅干しづくりにチャレンジしてみませんか?

NHKあさイチで白干し梅の作り方が紹介されています。

白干し梅は紫蘇の葉で漬けずに作る梅干し。

用意するのは、


完熟した梅と粗塩。

そして漬ける袋と重しにするペットボトルなど。


個人的には「粗塩」というところが
ポイントですね。


市販されている梅干しよりも
やや塩分濃度は高くなりますので、
美味しいからとたくさん食べるのは
やめてくださいね。


では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?