木村情報技術 公式note

”always new idea.”がモットーの佐賀のIT企業。医療業界におけるWeb…

木村情報技術 公式note

”always new idea.”がモットーの佐賀のIT企業。医療業界におけるWeb講演会運営・配信サービス売り上げシェアNo.1! 他、AIサービスの研究・開発、メタバース、eスポーツなど、様々な新しいサービスを送り出しています。 https://www.k-idea.jp/

マガジン

  • セミナー・イベントまとめ

    木村情報技術が開催する、セミナー・イベントです。

  • 社史マンガまとめ

    15周年の節目に作成した、木村情報技術の社史マンガ(全17話)です。 起業当初の苦境、ビジネスを決定づける様々な出会い、Web会議システムの販売開始、ライブ配信のシェア獲得、AIソリューションの開発着手など波乱万丈な弊社の出来事を読みやすくまとめております。 ぜひご覧ください。 (発行:2021年3月)

最近の記事

eスポーツで社員研修!ゲームで学ぶチームビルディング

世界で人気の高い「eスポーツ」。 近年では日本国内でも急速に人気を増し、業界団体「日本eスポーツ連合」の推計によると、2022年のeスポーツの国内市場は前年比約1.5倍の116億円になったと言われています。(※1) (※1)「一般社団法人日本 e スポーツ連合」調べ  eスポーツのファン数や競技人口も増加し、企業が自社のイベントや社員研修にeスポーツを活用する例も増えつつあります。 この記事では、eスポーツ事業を展開する木村情報技術が、eスポーツを活用した社員研修について

    • 「2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」リポート&社員パイロットインタビュー

      木村情報技術の本社がある佐賀県では、11月1日(水)~5日(日)の5日間「2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が開催されました。 当社には社員が立ち上げた「バルーンチーム」があります。今年は社員パイロットの三坂隆太さんとクルーメンバーが、大会に出場しました。 バルーンフェスタの模様と、三坂さんへのインタビューをお届けします。 記事の最後にある、バルーンフェスタのフォトギャラリーもぜひお楽しみください! 木村情報技術のバルーンチームについて2018年、バルーン

      • アフターコロナに適したハイブリッド講演会と効果的なソリューション

        秋は多くの医療関連の学会が開催されるシーズンです。 多くの学会がハイブリッド形式で開催されており、製薬会社が主催する講演会でも同様の傾向が見られます。 この記事では、医療業界におけるWeb講演会運営・配信サービス売り上げシェアNo.1(※)の木村情報技術が、ハイブリッド講演会と、参加者の満足度アップに効果的なソリューションをご紹介します。 次の春の学会シーズンに向けて、ご参考になれば幸いです。 (※)株式会社富士経済「2020年 医療ITのシームレス化・クラウド化と医療ビ

        • フォートナイト世界大会『2023 FNCSグローバルチャンピオンシップ』現地レポート&日本のeスポーツシーンについて思うこと

          2023年10月13日~15日、デンマークの首都コペンハーゲンで、「フォートナイト」の世界大会『2023 FNCSグローバルチャンピオンシップ』が開催され、世界中のトッププレイヤーたちが卓越したスキルとテクニックを競い合いました。 今回の大会では、プロeスポーツ選手であり、木村情報技術の社員でもある「まいぽり」さんがアジア・日本代表選手に同行しました。現地ではこれまでの豊富な試合経験を活かし、選手のケアやコーチングなどのサポートに携わりました。 この記事では、まいぽりさん

        eスポーツで社員研修!ゲームで学ぶチームビルディング

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • セミナー・イベントまとめ
          木村情報技術 公式note
        • 社史マンガまとめ
          木村情報技術 公式note

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          医師の働き方改革がもたらす変化と製薬企業の対応| “呼ばれるMR”が医師への価値提供を高める

          2024年4月から、建設業やトラック・バス、タクシードライバー、医師の時間外労働に上限規制が適用されます。この変化は、私たちの生活にも影響を及ぼすでしょう。宅配便を例にあげると、料金の上昇や、荷物の到着までの日数増加などが予想されます。 医療現場でも、医師の時間外労働に上限を設けるいわゆる「医師の働き方改革」がスタートします。これは過度な残業をなくし、医師の健康を守るための措置です。 この改革によって、製薬企業やMRにどのような影響があるのか? そしてどのような対応が必要

          医師の働き方改革がもたらす変化と製薬企業の対応| “呼ばれるMR”が医師への価値提供を高める

          社内ラジオでつながる!企業コミュニケーションの活性化術

          社内コミュニケーションは、企業の成功にとって欠かせない要素です。しかし組織が大きくなるにつれて、そしてここ数年はコロナ禍の影響もあり、社内コミュニケーションに課題が生じているケースが見られます。 コミュニケーション活性化の手段のひとつとして、木村情報技術では「社内ラジオ『Kit-voice(キットボイス)』」を配信しています。 その舞台裏や感じている効果などについて、運営メンバーにインタビューしました。 ■社内ラジオ誕生のきっかけ ― 社内ラジオが誕生したきっかけを教え

          社内ラジオでつながる!企業コミュニケーションの活性化術

          君たちは大人の本気の遊びを見たことがあるか

          前回の記事では、イベントへのeスポーツブース出展に向けた舞台裏をご紹介しました。今回は、本番を想定したシミュレーションの様子をお届けします。 こちらは会議室に組み上げられた機材の数々。半日かけてセッティングが完了しました。 次はいよいよ、複数の社員も参加して、本番を想定したシミュレーションが始まります。 これは……もはやゲームセンターでは!? 子どものころの憧れが現実になったようで、「これぞまさに、大人の本気のお遊び!」ではないでしょうか。 実はこの日、社員研修旅行の

          君たちは大人の本気の遊びを見たことがあるか

          「仕事中にゲーム!?」eスポーツイベントの舞台裏

          「仕事中にゲームしてる人がいるんだけど」 そんな話を聞きつけて行ってみると、いたっ! ― ちょっとWさん、これはやっちゃってますね。 Wさん いやいや、これも仕事ですって! 今月イベントに出るじゃないですか?その準備です。 (なんだそういうことか) Wさん 8/19-20に佐賀で開催される『SAGAものスゴフェスタ9』に、木村情報技術から「eスポーツ」と「メタバース」、2つのブースを出展するんです。 eスポーツのブースでは、某大人気レーシングゲームを、対戦形式で楽しめま

          「仕事中にゲーム!?」eスポーツイベントの舞台裏

          【終了しました】「AIチャットボット『AI-Q』 ChatGPTによる新機能リリース記念ウェビナー」を開催します

          のべ100社以上にAIチャットボットを提供する木村情報技術は、AIチャットボット「AI-Q(アイキュー)」に、ChatGPTとAPI連携した新機能を搭載しました。※プレスリリースはこちら このたび、新機能リリース記念ウェビナーを開催します。 ChatGPTとのAPI連携により、社内規程やマニュアルなどの文書ファイルから、AIチャットボットに必要なQ&Aデータを自動生成します。 さらに、AIチャットボットの精度を向上させるための質問文のパターンも自動生成することで、企業独自

          【終了しました】「AIチャットボット『AI-Q』 ChatGPTによる新機能リリース記念ウェビナー」を開催します

          【終了しました】8/19~20『SAGAものスゴフェスタ9』に出展します

          8月19~20日に開催される「SAGAものスゴフェスタ9」に、木村情報技術からeスポーツとメタバースに関するブースを出展しますのでお知らせします。 概要■イベント 『SAGAものスゴフェスタ9』 ■日  時 2023年8月19日(土)~20日(日) ■会  場 SAGAアリーナ(佐賀市日の出2丁目1-10) ■入場無料 弊社ブースのご紹介(1)「eスポーツ」ブース(※当日先着順) デジタルワークショップ「eスポーツ体験&観戦しよう!」 本格的なハンドルコントローラーを使

          【終了しました】8/19~20『SAGAものスゴフェスタ9』に出展します

          9/14~15 佐賀でハッカソン「ガバイソン」を開催します

          木村情報技術株式会社とカラビナテクノロジー株式会社の共催で、佐賀で開催するハッカソン「ガバイソン」を実施します。 夏の思い出になること間違いなし!「学チカ」のエピソードとしてもいかがでしょうか!? 2025年以降に卒業予定の学生のみなさん、ご参加をお待ちしています。 開催概要■日 時 2023年9月14日(木) 13:00 ~ 15日(金) 17:00(1泊2日) ■会 場 SAGA FURUYU CAMP(佐賀県) ■形 式 対面イベント ■参加費 無料  ※当日は現地集

          9/14~15 佐賀でハッカソン「ガバイソン」を開催します

          「メタバース社員として働く」ということ|知っておきたいメタバース#3

          佐賀のIT企業 木村情報技術株式会社では、自社オリジナルのメタバースプラットフォーム「KIMULAND」(キムランド)を展開しています。 この記事では、「KIMULAND」で働く、おそらく国内初(!?)のメタバース社員と、その働き方についてお届けします。 メタバース社員を雇用した背景当社では2023年3月から、メタバース空間でアバターとして勤務する「メタバース社員」2名が働いています。 木村情報技術はこれまで、新しいテクノロジーで世の中に貢献するため、“always ne

          「メタバース社員として働く」ということ|知っておきたいメタバース#3

          メタバース「KIMULAND」と導入事例5選|知っておきたいメタバース#2

          佐賀のIT企業 木村情報技術株式会社では、自社オリジナルのメタバースプラットフォーム「KIMULAND」(キムランド)を展開しています。 この記事では、「KIMULAND」のビジネスシーンに適した特長と、導入事例5選をお届けします。 「KIMULAND」について「KIMULAND」(キムランド)は、当社オリジナルのメタバースプラットフォームです。24時間・365日どなたでもご利用いただけます。 アメリカで開発されたメタバース「Virbela」のシステムをベースにしており、イ

          メタバース「KIMULAND」と導入事例5選|知っておきたいメタバース#2

          メタバースがビジネスを変革!国内の活用事例5選|知っておきたいメタバース#1

          佐賀のIT企業 木村情報技術株式会社では、自社オリジナルのメタバースプラットフォーム「KIMULAND」(キムランド)を展開しています。 この記事では、メタバース市場の変化と国内の活用事例5選をお届けします。 そもそも「メタバース」とは?メタバースとは、「meta」(超越)と「universe」(宇宙)を組み合わせた造語で、「オンライン上(インターネット上)に構築された仮想空間」のことを指します。 アバター(自分の分身としてのデジタルキャラクター)で参加し、仮想空間上で他者

          メタバースがビジネスを変革!国内の活用事例5選|知っておきたいメタバース#1

          【終了しました】メタバースで参加する「初めてのMicrosoft Power Automate Desktop/業務自動化のためのスキルアップ講習会」セミナーを開催します

          メタバース空間「KIMULAND」(キムランド)で開催する、学びと憩いの場「KIMULAND SCHOOL」のイベントをお知らせします。 お昼休みのひと時、一緒に最新情報を学びませんか? 参加費無料、メタバース開催なので参加者同士のお顔は映らず、VRゴーグルなども不要です! 開催概要この講習会では、Microsoft Power Automate Desktopを初めて利用する方を対象に、業務の自動化を実現するための基礎知識とスキルを身につける機会を提供します。 セミナ

          【終了しました】メタバースで参加する「初めてのMicrosoft Power Automate Desktop/業務自動化のためのスキルアップ講習会」セミナーを開催します

          【終了しました】イベント「推し活ハングル ~推しと韓国語で会話しよう~」を開催します

          木村情報技術のメタバース空間「KIMULAND」(キムランド)で、大好評のイベント「推し活ハングル ~推しと韓国語で会話しよう~」を開催します。 開催概要内容 「推し活ハングル ~推しと韓国語で会話しよう~」 これ知ったらあなたは韓国人!最新ミーム 当社のリアルタイム翻訳ツールを使用して進行します K-POP、韓国ドラマ、語学に興味がある方はぜひお気軽に遊びにお越しください 日時 2023年7月6日(木) 12:10~12:55(開場 12:05) 講師 木村情報

          【終了しました】イベント「推し活ハングル ~推しと韓国語で会話しよう~」を開催します