見出し画像

行動すること - アーユルヴェーダ

自分で行動し、その結果を活かせる人は強い。
傍観者でなく、行動する人でありたい。

大きな挑戦だけではなく、日々のちょっとしたことも大事。
前線で活躍している人は、しっかりと自分を観察し、自分と対話し、成長している。
自分で行動しているから、放つ言葉にも重みがある。

ちょっとしたこととして、今月は食事の実験中。
ぼくは全ての食事が外食だったため、どうしても食事に偏りが出て取るべきででないものも取り込んでしまっていた。
スリランカでアーユルヴェーダをやった時に医者から言われた、取り込むことでなく取り込まないものを意識して食事をするようにと。
つまりデトックスが必要。
そのため、まず朝食はスムージーに。
豆乳ベースで数種類の果物を入れてミキサーにかけて飲むだけ。
金曜の夕食から日曜の朝食までは基本的にスムージー等の流動食を、結果的に48時間程度は胃が休める状態に。
平日の昼食と夕食は外食になってしまうが自分の体にあったもののみを取り込むように注意を払う。
アーユルヴェーダの自分の体質にあった食べ物を取り、あわないものは取らないようにする。
コーヒーは取らない。

こうすることで、以前よりアウトプット力が上がった気がする。
一日3食しっかり食べることが習慣になっていて食べていたけど、それはただの思い込みで自分にあったことをするのが一番なのだと思う。
これを続けていくとどんな発見があるのか楽しみ。
今後もずっと、しっかりと行動をしていければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?