見出し画像

えほん・わが町の民家 住吉・住之江「熊野街道周辺の民家」まとめ

『えほん・わが町の民家』表紙より

今から36年前の1987(昭和62)年に上方市民情報社が発行した、島田アツヒト著『えほん・わが町の民家 住吉・住之江』に載っている民家、熊野街道周辺民家16戸(+参考民家1戸)と紀州街道周辺の民家9戸の場所の、昭和時代と令和となった今を見比べてみようと思いました。

『えほん・わが町の民家』P.7より

先ずは熊野街道周辺の民家から順に見比べていくことにして、昨年9/13(火)から17回に亘り見比べてきましたが、先週1/17(火)で終了。続いて、紀州街道の民家に移る前に、熊野街道周辺の民家をまとめてみることにしました。

第1回目は、住吉区帝塚山中2丁目4番の「蔵のある家」を紹介しましたが⤴

2022-09-13

蔵は無くなり全く新しい住宅とガレージになっていました。

第2回目は、住吉区住吉1丁目14-2の「縁起物のある家」を紹介しましたが⤴

2022-09-18

14年前には既に縁起物のある家は消滅していました。

第3回目は、住吉区住吉1-9-22の「池田屋本舗」を紹介しましたが⤴

2022-09-26

現在では、正面に高燈籠も看板もありるように多少変化が見られるものの、建屋の保存状態は良くて長い歴史を感じます。


第4回目は、住吉区住吉1-14-9の「角屋米穀店」を紹介しましたが⤴

2022-10-03

既に廃業していると思うのですが、米穀店の名残があり、瓦は新しくなっているようですが昔と変わりありませんでした。


第5回目は、住吉区住吉1-14の「松田家」を紹介しましたが⤴

2022-10-11

今では当時の面影は全く無く、表札も変わっていました。


第6回目は、住吉区住吉1-9-16の「馬つなぎのある家」を紹介しましたが⤴

2022-10-17

左(西)隣にあった「松下酒屋店」と共に壊され、「特別養護老人ホーム あじさい苑大阪住吉」となっています。


第7回目は、住吉区住吉1-8-36の「亀井家」を紹介しましたが⤴

2022-10-24

現在では、コンクリート造りとなっていてと当時の面影は全くありません。


第8回目は、住吉区上住吉1-8-28の「住吉の町家 木下家」を紹介しましたが⤴

2022-10-31

創建は200年以上前ということですが、保存状態の良さには驚かされます。

第9回目は、住吉区上住吉1-8-12の「にわのある家 山田家」(熊野街道周辺の民家案内図の28)を紹介しましたが⤴

2022-11-07

建物は変わっていないようです。


第10回目は、住吉区墨江3-13-10の「井原家」(熊野街道周辺の民家案内図の30)を紹介しましたが⤴

2022-11-14

跡形もなくマンションや新築に変わりました\(◎o◎)/!

第11回目は、住吉区墨江3-9-26の「芥子義雄家」(熊野街道周辺の民家案内図の32)を紹介しましたが⤴

2022-11-21

こちらも当時のままのようです。39年前にも庭木が美しいと記されていましたが、手入れもきちんとされていてより美しくなっていました✨


第12回目は、住吉区墨江4-6の「墨江の町並み 一」(熊野街道周辺の民家案内図の34)を紹介しましたが⤴

2022-11-28

江戸時代以来の町並みが残る奈良県橿原市の「今井町」のような古い町並みが残っていたようですが、当時の雰囲気は全くありませんでした。


第13回目は、住吉区墨江4-5付近の「墨江の町並み 二」(熊野街道周辺の民家案内図の36)を紹介しましたが⤴

2022-12-05

当時は大正時代から昭和時代に建てられたと思われる家並みが残っていたようですが、今ではそのような雰囲気はほとんどありませんでした。


第14回目は、住吉区遠里小野おりおの4-7の「揚げ縁のある家」(熊野街道周辺の民家案内図の38)を紹介しましたが⤴

2022-12-12

月極駐車場になったようです。


第15回目は、住吉区|遠里小野5-4の「揚げ縁のある家」(熊野街道周辺の民家案内図の38)を紹介しましたが⤴

2022-12-19

今も石塀で囲まれ、屋根しか見えない状況でしたが、37年前と変わらず古い建物が現存しているようです!!

第16回目は、住吉区遠里小野おりおの5-17-7の「別棟造り風のある家 西野家」(熊野街道周辺の民家案内図の42)を紹介しましたが、

2022-12-26

寄棟造りの別棟と主屋の下屋に接合した別棟形式は今も残っているようですが、屋敷塀に囲まれていて、広い庭も確認出来ませんでした😢


第17回目は、住吉区我孫子4-14の「大和棟の民家」を紹介しましたが⤴

2023-01-17

モータープールになっていました。

以上、熊野街道周辺の民家16戸に参考民家1戸の計17戸の昔と今を見比べてきましたが、当時の面影があるのは7戸だけでした。30年以上経てばそれは当然のことかも知れませんが、4割が今なお当時の面影を残しているのは何か凄いとも思います。

さて、来週から訪れる紀州街道周辺の民家9戸の今はどうなっているのでしょうか?楽しみワクワクです~


#この街がすき #大阪市 #住吉区 #タイムスリップ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?