noteにしようとしたお店のGoogleレビューがまあまあ悪かった件
前回の帰国時に行った東京にあるカフェ。
インスタで見つけて仲のいい先輩と2人で行ったのだけど、
・こじんまりとした雰囲気
・大きな声での会話NG
・飲み物は新しい感じでおいしい
・スイーツ系(焼き菓子)は正直好みの別れるところ
といった感じで紹介するかどうか悩んでたので
Googleレビューを読んでいたところ
見事に評価真っ二つに割れてた😂😂😂
ちなみにこのカフェ行く時ももちろんGoogleマップで評価は見てたんだけど、
その時の点数が4.1か2とかだったから
あまりちゃんと低評価のコメントも見ずに行ったのね、、
(こういう時低い評価あってもいちゃもんかよく分からんなんかだろって思っちゃう)
今考えてみれば
「大きな声での会話NG」ってところ若干の地雷臭はするよなと思ったけどあんまりカフェでは見かけないから珍しいなあとは思ってたの。
たしかに、私たちが入った時は
1人で来てるお客さんしかおらず(店内5テーブルほどで2人がけのみ)
一種の変な緊張感は確かにあって、
ホンマもんの『ヒソヒソ声』で話してたところ
50代くらいのご夫婦がやって来て(おそらく初めて来た方)
普通のトーンで話してるのを聞いてやっと店内の雰囲気が明るくなったというか。
「これで良かったんだね!」って正直ほっとはしたよ!笑
でも姉妹店もあって、私たちが行った時は常連さんもチラホラいたし
レビューでみんなが書いてた待ち時間も運よく0で入れたから
やっぱり人気店なんだな〜ぐらいにしか思ってなかった。
その時は。
飲み物はおいしかったし、
レビューでは「こんなの家で作れる!」とか書いてる人もいたけど
家で作れてええやん🙌そうして🙌という部類の話だと思うし
焼き菓子も米粉を使ってて
小麦粉に比べるとどうしてもパサッと、ギュッと感は出てしまうだろうから(たぶん)
まあこんなもんかぐらいにしか思ってなかった。
でもね、色々書かれてたのはその他の部分だったのよ😂😂😂
「値段の割にホスピタリティがない」とか
「待たされた挙句入れなかった」とか
「常連さんは優遇している」とか
味以外のところ。
ここのオーナーさんを擁護する訳ではないんだけど
オーナーさん自体寡黙なタイプの人というか
口数は多くはなく最低限なんだけど
初めてきた私たちにメニューの説明を丁寧にしてくれたり
オススメを教えてくれたりしてたし
常連さんもいてお話ししてたけど、トーンを変えたりすることもなく
特別扱いしてるようには感じなかった。
待ち時間については、わかんない、、
本当に運よく待ち時間0で入れたから、
外で暑い中待ってたのにラストオーダーの時間が来て入れなかったのは
確かに残念だし、時間返して!と思う気持ちも分からなくはない、、
お店に予約システムもなさそうだし
店内もさっき言った通り2席×5テーブルとかなので
回転率で言えば良くはなく寧ろ悪かったとは思う。
特に時間制限もないので、並んで来たから急いだ私たちのような人もいれば
ゆっくり本を読んでいる人もいる、そんな感じ。
そしてレビュー見てるとオーナーさん、
低評価の人にもきちんと自分のお気持ち表明してた😂😂
「うちのお店はこういうコンセプトでやってます。気が合えばまたどうぞ。」
みたいな!え、強くない?とは思ったよね笑
今っぽいっちゃ今っぽいんだけど、なんというか
『お客さんがお店を選ぶのと同じように、お店もお客さんを選ぶ』
というのを強く感じずにはいられなかった。
大声での会話NGだって典型的なそれで、(まだ擦る)それができない方はお断りです。という
チェーン店では絶対にないようなルールがあって戸惑いはするものの
それでこそ個人経営というか、
こだわりがそういうところに出るという見方もあるのかなと。
チェーン店ではお店がお客さんを選ぶことなんて、
強盗とか、ひどく泥酔してるとか、他のお客さんにとんでもなく迷惑をかけているとか
普通に利用していればないようなことだから馴染みがなくて当然だと思う。
なので、結論。
個人経営は、こだわりとお客さんのニーズのバランスがうまく取れていないと難しい。
ここまで書いておいて紹介しないんかい!とはなりそうだけど
一旦今日のnoteはここまで🍵
いつもスキやコメントありがとうございます!
励みになっています🍒