見出し画像

考えすぎんなよ

土曜日の昼さがり
最近料理の過程でレンチンするのが最短ルートとようやく気づいたヨウソです

今日のタイトル’’考えすぎんなよ”は
仕事においてもプライベートにおいても25歳、
いまの私に心から贈りたい言葉ランキング堂々の1位!なので記事にしてみました


考えるとは

まず、考えるって・・・なに?

1 知識や経験などに基づいて、筋道を立てて頭を働かせる。
2 関係する事柄や事情について、あれこれと思いをめぐらす。
3 工夫する。工夫してつくり出す。

https://kotobank.jp/dictionary/daijisen/
コトバンク内 小学館デジタル大辞泉

1.あれやこれやと思いをめぐらす。その事について、心を知的に使って判断する。
2.  新たなものをくふうする。考案する。

https://languages.oup.com/google-dictionary-ja/
Oxford Languages

 なるほど。前者2つの引用元から共通しているワードが『思い巡らす』『工夫する』ですがイメージ通りですね。

ではみなさんは普段、一体どのくらい『考えている』のでしょう?


人は1日に35,000回決断している

裁判官が叩くこれ、”ガベル”っていうらしい

 人は一日のうち35,000回もの決断をしている生き物だそうで、それは無意識なものから思考や意思が反映されたものなど様々だと思います
(たしかに今日の夜お酒を飲むか、それならおつまみ系の夜ご飯にしようかな・・・いやまてよ昨日のかぼちゃサラダがまだ余っていたな・・・とか)

 かの有名なスティーブ・ジョブズ、マーク・ザッカーバーグ、バラク・オバマが毎度おなじみの服装・スーツだったのも『できるだけ決断をなくす』ため、エネルギーを消費しないために行っていたというのも決断の回数の多さから伺えますよね

 35,000回も数えていられないので、無意識な判断が大半を占めるのでしょうが、仮に10回、私の意思が反映された決定が1日にあるとして、体感一つの判断に考えを巡らしすぎて一喜一憂しているという心当たりがあります。
そりゃ疲れちゃうわー!


考えすぎちゃう人の特徴(考察)

あなたも当てはまる?

1.自己肯定感が低い

 多くの情報の中から決断・選択したい人は元を辿ると自分の選択に自信を持てていないケースが多いのではと思います。
 ベストな選択をしたいのに、本当にこれでいいのかとなかなか納得できない。自信がないからぐるぐるしちゃって気づいたらもうこんな時間!みたいなね。

2.気遣いができる

 意識していなくとも、気遣いができる人は周囲に目を配っています。というか目に入ります。もっとこうしたら良くなるのになとか、どうしてこうしないんだろうとか。1にも繋がりますが、人をみてるってことは自分をなかなか見れていないんですよねきっと。人より自分が主軸で大人はいい。

3.   現実主義

 現実主義の人は堅実です。あらゆるリスクに対してこの場合はこの形と明確なものを好む傾向があるかと思います。その結果“考えすぎる“に繋がり、リスクヘッジはできてもそれにかける労力は凄まじく、息苦しくなっちゃうんですよね。

これ、全部わたし!


考えすぎることのデメリット

どんなデメリット?

⚡️ストレスが多い・人よりも疲れやすい

 細かいところまで張り巡らして考えているので気を張っていて疲れちゃう。人と会っている時も相手のことも考えながら会話をしているので帰った後も振り返っちゃったり。オーマイガー

⚡️時間を浪費してしまう

 考え事がループしてしまい頭から離れない。考えすぎてなかなか前に進まないため多くの時間を要してしまう。どこかで割り切らないといいことなし。

⚡️一人で抱え込む

 人に上手く頼ることができないため、自己完結しようとするもできなくて塞ぎ込みがちになる。自問自答を繰り返すコースに入り抱え込んでしまう。

どれもつらいなあ。


まとめ
考えすぎから脱却するには

もっと力抜いていこ。

結論 余力を残す

=自分主体で納得できる適度なところでやめる

考えていくうちに考えすぎちゃって、どんどんそのことしか考えられなくなっちゃうのって、余裕がない状態にどんどん追いやられていく負のループ。今後二度としたくない。精神すり減っちゃう。

それでも考え方の癖はすぐには変えられないと思うし意識をしてもなかなか難しいから、
ふと考えすぎちゃってるな、と思ったら平日3日くらい連続で有給取っちゃう。一泊身一つで素敵なビジネスホテルにいきなり泊まりに行っちゃう。
ちょっといい朝ごはん食べて、なんならビジホから通勤とかしちゃう。

みたいな、思いつきでやるのがいい。
自分主体でとにかく余力をのこすこと第一優先。

仕事面だと職場や職種といった環境を変えるのも手だけれど、考え方を変えないと同じことの繰り返しになってしまう。
プライベートでも友人や恋人に100%じゃない。
思いやりは大切だけどもっとわがままでいい。

考えすぎる人は自分のキャパ以上に頑張っている人だとおもうから、一つ一つに120%じゃなくて、全部合わせて最高でも95%くらいにして適当にやる。80%くらいでもいいしね。

『余力をのこして、余裕をつくる』
そうして考えすぎる前に決断を下せるようになればきっと、私は開放される。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集