マガジンのカバー画像

ガーデニング🌱あれこれ

302
小さなベランダと室内で育てている植物のあれこれ。 気の向くままに不定期更新。
運営しているクリエイター

#キキョウ

桔梗(キキョウ)紫の植え替え

桔梗(キキョウ)紫の植え替え

寒かったり雨が降ったりで、晴れて気温が高い日がなかなかなかったのと、赤玉土(小粒)ほか植え替えに必要な土が家に無かったので、ついつい植え替えの日を延ばしてたら、キキョウが芽吹いちゃってたのでやっと植え替え。

先に別の植え付けをしてたので、17時半頃から作業を開始。

紫のキキョウは、テラコッタ鉢8号に4株と常滑鉢6号に挿し木4株の2鉢あったのだけど、狭いベランダで場所をとってるので、2鉢を10号

もっとみる
キキョウ(桔梗)の開花の様子を観察🌱蕾の内側に水滴💧

キキョウ(桔梗)の開花の様子を観察🌱蕾の内側に水滴💧

キキョウの花の蕾が完全に開花するまでの様子を追ってみた。

白いキキョウ

07:45
蕾が開き始めた。

07:46
下の花弁が開きだした。
ん?
蕾の中に水滴が見える・・・

07:48
下の2枚の花弁が完全に開いた。

同刻
これではっきり見えた。
🚩 キキョウの蕾の内側に水滴が付いているのを初めて見た。今までじっくり観察したことがなかったから知らなかったよ。新発見だよ、私なりの。

閉じ

もっとみる
白いキキョウも八重咲きみたいになった✨

白いキキョウも八重咲きみたいになった✨

キキョウもぼちぼち見納めになろうとしてるけど、白いキキョウでも花弁が二重になった花が咲いた。

美しい。

突然変異なのだろうけど、来年にもこんな花が咲いてくれたら嬉しいな。

見惚れるほど美しい二重咲きのキキョウ✨

見惚れるほど美しい二重咲きのキキョウ✨

我が家の紫のキキョウの品種は五月雨(さみだれ)。
花弁は通常5弁。
今年の3月に親株から挿し木したうちの1輪が二重になって10弁の花弁に‼️

美しい💕
愛らしい💕

この花が咲くまでに花弁が奇形ではないかと思われる花が咲いてたけど、どの花も実は二重咲きを目指していたのかしらね。

キキョウの花もいよいよラストスパート。6月からずっと花いっぱいで楽しませてくれていたけど、お彼岸を迎える頃が最終だろうか?

挿し木したキキョウ(紫)の蕾を喰ったのだ〜れ?もうすぐ咲きそうだったのに...涙

ピンクのキキョウ🌱3番花が咲きそう

ピンクのキキョウ🌱3番花が咲きそう

ピンクのキキョウは、今年(2023年)6月18日に1番花を咲かせてくれた。

花弁は4つ。
十字架っぽくて、これはこれで可愛い。

蕾が次々に花を咲かせ、切り花として飾ったり、しぼみかけたらすぐに花茎の付け根でカットしてた。

そののち7月には、2番花が開花。
写真がない…

もうこれで今年は咲き終わりかな?
そう思い、来年に備えて、10cm弱の高さで切り戻した。
これも写真がない。汗

なのに、

もっとみる

今年の挿し木で成長したキキョウ(紫)の二番花が咲き始めた。蕾もまだいっぱい。