見出し画像

5月26日 人生の戸締りを未来のスタンダードに。。。。

 こにゃにゃちわ(≧▽≦)
合宿からの友理の体育祭で超ハードすぎて一瞬脳内がフリーズして死んだように寝てしまった私でした( ´艸`)
やることたくさん。。。。
ってナゼかというと、断捨離やミニマリストの考えを知り、自分の生活の中に取り入れたいと思ってからは、事業をしながらも事業をたたむことや事業をスリムにしていくことも考えているからです。
経営する中で売れるからたくさん作っていいとか、在庫を抱えていいとか、適当に右から左へ流せばいい・・・なんてことは考えられなくて、40過ぎた私としては経営をしながらも【戸締り】のことを考えています。
 
すずめの戸締りって映画があったように人の人生って生まれた瞬間から終わりが決まっているからこそ、終わりに向けて活動をしていくことってすごく大切だと思っています。
終活・エンディングノートなど人生の終わりに対して意識を持つことへの認識が高まっていますよね。
 
まだ40代だし、、、とか駆け抜けよう!!なんて思えない私。。。。
年相応の仕事と活動を愉しみたいと思っています。
 
ひとつひとつに対し本気で向き合いたいと思っているので
〇今所有している物が何個あるか。
〇今の生活の中で依存しているものは何か。
〇今の生活に係る諸経費はいくらか。
〇今持っている物で手放せるものはどれか。
などを常に本気で考えています。
 
おうちに来てくださった方のほとんどの方が『物が少ないね~~!!!』と言って下さるのですが、毎日物を減らしているからです(*^-^*)
 
今回の中医学合宿でも中園家にはティッシュが無いしフキンも無い。
中医学合宿用に入らない洋服をカットしたぼろ布で2日間対応しました。
 
必要だと思ったらすぐに物を買ったり、おしゃれな見栄えのために同じ物を買い揃えることはしません。
 
今あるもので対応できないかを常に真剣に考えるようにしています。
 
するとゴミも減るし、廃棄する際も罪悪感が無くなる。
買っては捨てての生活にもう嫌気がさしたので『おしゃれ』や『見栄え』の世界からは卒業させて頂きました(笑)
~あるものを工夫して使う~
ことを意識しています。
 
それがキタナイとか不潔だな~とかって思われたらそれはそれまでの関係で致し方ないと思っています。
 
買うのはとっても簡単な時代ですが捨てるためのエネルギーって莫大なエネルギーが必要だから、物ひとつに対しても常に真剣に考えるようにしました。
 
断捨離だからどんどん捨てればいいってわけではなく、捨てる際はその物を最後までしっかり使うことを意識しています(*^-^*)
 
事業も生き方も物との付き合い方もひとつひとつ戸締りをしっかりしていけば死ぬときに周りに迷惑をかけることは減りそうですよね(^^♪
 
今豊かだからたくさんの物を購入していい。スペースがあるから置いておけばいい。使わない物は押し入れにしまっておけばいい。。。。
 
そんな考えから卒業して本当にシンプルに生きること・自分が持つ物に責任を持つこと。。。。そしてやってきた活動に対しても責任を持つこと。。。。これを第二のステージでやっていこうと思っています(*^-^*)
 
余分な物に囲まれて、その物に執着して、さらにはその物を独占したい気持ちすら芽生えて・・・となると格好悪いですよね(笑)
物で例えましたが、人間関係や肩書や役職もまさにそうだと思っています。
 
今生きていて十分幸せで充実しているからこそ多くを望まないし求めない。
今の状況に深く感謝し、生き方・人間関係・自分の置かれている立場などを少しずつ整理していけたらいいですよね(^^♪
 
だってみんなそれぞれ今ここに命があって生活できているだけでとても豊かでとても深い意味を持っていると思うから・・・・
 
終活とかエンディングノートを書くなら今自分の部屋を見渡したり、いつもは開けないクローゼットを開けてみたりしましょう♪
やることは山ほどありますから(∩´∀`)∩
 
個々人が自立し、自分が生きていた時の行動の【戸締り】まで終わせることが当たり前になったとき、社会がさらに良くなるんじゃないかなと思います(*^-^*)
 
そんな風な考えが当たり前になったとき、
太陽光なんて世代を超えて引き継がれるし未だ未来での結果が分からない物に手を出すなんてことはなくなりそうですけどね。。。。
 
とにかく生まれてきて、色んなものを買ったり使ったり建てたり生活したりしている以上、人生の【戸締り】をしましょうね(*^^*)
それをこれから生きる人たちのスタンダードにしていけたらと思っています(*^-^*)
 
では今日も読んで頂きありがとうございました。
 
全てに向き合うこと。真剣にとらえること。今行っていること持っている物付き合っている仲間や頂いた役職や肩書など所有している物全てに真剣に向き合うことを人生の第二ステージである40代から楽しんでいこうと思っております(≧▽≦)
 
明日からの発送です!!
毎月予約便ですが納豆が大人気です(≧▽≦)
遺伝子組み換えなどの菌は使わず自然栽培の大豆で作った納豆です。
500g入りなので多いな~~と思われるかもしれませんがクロメ

と納豆

と醤油麹

で混ぜておけば1ヶ月以上冷蔵庫で持ちます。
ひとパック50gくらいなので10回分です。
そう思うとそんなに多くないですよね????
私は毎月納豆2袋頂き家族でありがたくいただいております(*^-^*)
 
小分けしてラップしておくって手もありますので是非このこだわり納豆を食べてみて下さいね(*^^*)
 
では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?