見出し画像

今あるもの、今の自分で


おはようございます
朝 おきたら 頭のなかに 
うかんでいた ことば


どこかで 聞いたもの なのか
夢で 見たもの なのか

寝ている あいだに あたまに
うかんでいて、


写真とは ちがうけど
「ねおきの 朝の、あたまの第一声」


たまに うかんでいる
きづいたら、うかんでいた かな。


どういう 原理か わからないけど

たぶん、「私にとって 大事なことば」


今日は、
枝葉をつけずに、先にそのまま 書いてみた。


*****************************************
(こっからは ↓  枝葉)


たぶん、
いつも、「今のじぶん」を
無意識に 否定しているのかも しれない


・「しあわせに なる」 って 言う

・「~したら」「~なったら」って
  考える


  今と別の 事や、仮定で話す


それって、
「ずっと 訪れない」設定 だよね。
いつも まだ先って 言ってるみたい


私たちって

今日 今 
この肉体で この頭と心で
この記憶と 解釈で 生きている


それが、
たぶん 「今 ここにある」わたし


つい、
どう捉えれば、自分にとって 
楽になるのかな?


そうやって 考えがちだけど

じぶんを 変えようと しがちだけど


それって、
今のじぶんが ダメって 言ってるようで


もちろん、
「こうしたいな~」って 未来を
考えたり、イメージする事は 重要だと思う


でも、
まずは 今のじぶんが いてくれてこそ。
自分っていう「存在」がある


「今の自分」と 一緒に
出発点である 今 にいる


どこかに 行くときは
今のじぶんを 捨てるんじゃなくって
これまでの じぶんも 連れて行ってあげる


あたらしい 価値観を もとめてもいい

でも、それは
いままでの自分を 否定すること じゃない


*************************************************
  ふと、両親の事を かんがえた
*************************************************

すごく不器用で、お互いの本音を 話せない人達
じぶんの中の、正しさを にぎりしめていた

一緒にいる事で、傷つけあってた ようにも
相手にともに依存していた ようにも 感じる

愛すべき ふたり


一人は いつも 怒っていて
一人は いつも 耐えていた


なんか、
「こうしなきゃ!」の正しさを持つ
頭でかんがえる 自分と、

「じぶんには 何も変えられない」って
こころで 思い込んでいる じぶん みたい


*****************************************
世の中の あるべきから
・「逸脱:できてない」を 指摘して、
 こうあるべき!と、なぞの正義感 を もっていた
 年中 どなっているか 怒りくるってる 父親、
 父そっくりの兄、投影した 男性の教師


を、
アタマで考える【思考】とするなら、

わたしが
こころで感じる【感情】は、


きもちを ひたすら 抑え込んでいる
・傷ついて なやんで、打ちひしがれていた
 でも、文句もいわずに ただ耐えていた
 こどもの前で 暴言をはかれ いつも無言だった母親、
 殴られていた姉、助けたい鬱の友人
  ↑
彼女たちに、投影していたのは
「無力だと思っている」じぶんの存在


たぶん、
厳しい父にも、無力な母にも
どっちにも 愛されたかった

受け入れられてるって 思いたかったし
わたしが生れてきても 良かったんだって
思いたかったし、認められたかった。

ふたりを 幸せに したかったし
笑顔に したかったんだ

家族のみんなが 心をきしませずに
一緒にいれる事を もとめた

でも、難しくって
離れてしまった

もう 見たくないって思って


だから わたしは いつも
色んな でも どこか似たような
事を くりかえして、

「今」の じぶんになった
「今のじぶん」を 作った

それに、きづくために



そして、これからは

わたしを 幸せにできる
自分になっていく


わたしを 笑顔にするために













こころの中の じぶん(母) と
頭で考える 自分(父) を


わたしは、
じぶんの中に 同居させてた


なぜか、ふたりとも
好きになれない って おもって
どっちも 嫌だって

もっと 自由になりたい って


でも
本当は どっちにも 受け入れてほしかった

感じたことを 言ってもいい
やりたい事を やりたい様に やっていい


何をしても 「変」じゃない
何を考えても「あり」なんだ

ただ、認めてほしかっただけだ


わたし(心)は、私(頭)だ


どっちかに 偏ったり
どっちかを 優先するんじゃなくって


お互いを 受け入れて
お互いを しあわせにしよう


今のわたし っていう
自分の軸で






この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,598件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?