見出し画像

話ながら飲む日本酒


 そのお店を知ったのは1ヶ月くらい前のツイッター。

 CHILL LAB TOKYO
吉祥寺にある日本酒バーで、
どうやら飲み放題らしい。

 日本酒の飲み放題なら、壁際の
ズラッと並んだ一升瓶の詰まった
ショーケースから自分で注ぐんだろうなと思った。


 私がお店でお酒を飲む理由の1つは
まだ知らない美味しいお酒に出会いたいから。


店員さんと話して、これオススメです
とか言われて、じゃあそれで、みたいなやりとりが楽しい。

 新宿から近いせいか、
仲良くしてる友達たちが次々と
チルラボ行ってきました!と
ツイートしてるのを、

ふーんと眺めていたら、
気になる写真を見つけた。

 ずらっと並んだワイングラス。
カウンターで店主と話せるらしい。

どうやら私の思ってる飲み放題とは違うみたい。


 機会があれば行こう、くらいに
思ってたのが行ってみたい!!
に変わって1週間、この間行ってきました。


 入ってすぐ
カウンター越しにオーナーの
よっしーさんと目があった。

どうも初めまして、と挨拶もそこそこに
3種類の日本酒が目の前に並ぶ。

これはこうやって作られてて〜と
説明されて、その時はへ〜
勉強になるなと思ったけど、
酔って帰って起きたら覚えてない。


覚えてるのは、それぞれに美味しかった、ということ。

この中ならこれが1番好き、
というとじゃあ次はこれですね、
とまた違うお酒が並ぶ。

飲み放題ではなく、飲み「比べ」放題。
(ツイッタープロフィールをちゃんと見ればそう書いてあるんだけど)

セルフで日本酒を注ぐんじゃなくて、
店員さんと話しながら、
自分に合うお酒を選んでもらえる。


最高の空間。
お店で飲む醍醐味が詰まってる。

定額制だから
お金の心配はしなくていい。

ただひたすら、自分の美味しいを探す時間。

気持ちよく酔っ払って、
こんなnoteを書いちゃうくらい魅力的なお店でした。

CHILL LAB TOKYO
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-14 2F 
平日17時-24時 *平日お昼は予約制
土日12時-16時 / 17時-24時
飲み放題2300-4000円 (時間により変動)
食べ物の持ち込み自由 |☏08087008528 | 

Special thanks チャーミーさん(@charmie_meisou


最後までお読みいただき、ありがとうございました。いただいたサポートはより良い執筆活動のために使わせていただきます。スキ・シェアも嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。