見出し画像

あなたも注意!?ドキドキと笑いの私の結婚式ルポ

こんにちは。アマチュアイラストレーターの「たいた」と申します。
唐突ですが、みなさんは結婚式を挙げたいと思いますか?

昨今の世相もあり、結婚式の形はフォトウェディングや家族だけで行う小規模なものに急激に変わり始めていますよね。
私も家族と友人だけのミニマルな結婚式を挙げたのですが、そんなところに落とし穴が!?というおもしろ失敗がぽろぽろと…。
今回はその失敗談をイラストルポにしたためました!

凝り性のてん末

自他共に認める凝り性の私。インスタや様々な結婚式情報サイトのアイディアにすっかり感化され、創作意欲が爆発!招待状から結婚式当日のペーパーアイテム、装飾に至るまでハンドメイドすることに。

花嫁が夜なべをして〜

前日深夜まで作業に追われるのは超リスキー。準備物に追われながら結婚式を迎える精神状態も考えると、式場にお願いできることや既製品で事足りることはケチらないことをおすすめします!
(でも、手作りアイテムに家族や友人が感動してくれる姿を見て報われました)

新郎のメイク問題

せっかくの機会だし…と新郎もメイクをお願いしました。
先述の手作りアイテムや自分のことでいっぱいいっぱいになっていて、すっかり新郎についてどういうメイクをして欲しいか美容スタッフさんに伝えていなかったのが大きなミス。
二人きりでのファーストミート(身支度が済んだ新郎新婦が、お互いの姿を初めて見せ合うこと)ではなく、挙式が始まってからのタイミングだったので、どんな姿になっているかはまったくわかりませんでした。

笑っちゃうから新郎の顔が見れない


そして、想像以上にこってりメイクの新郎が目の前に。ゴリゴリにメイクされた新郎の姿に爆笑不可避。
神聖なチャペルで、感動ではなく笑いを堪えて肩が震える挙式になるなんて、夢にも思わなかった…。

ブーケトスの距離感

後ろ向きにものを投げるなんて普段しないし、どんな力加減でどれくらいブーケが飛ぶかなんて想像できないですよね?
でもスタッフの方は「あんまり力を入れると飛びすぎますからね!」と飛ぶ前提で注意を促すものだから、友人たちは後ろの方でキャッチしようとスタンバイ。感覚が掴めず、取りやすいようにとふわっと真上にぶち上げたブーケは…

ナイスキャッチ!

悲鳴にも似たどよめきの中、一番前にいた私の友人が「落としたらまずい!」と咄嗟に前のめりに駆け込みキャッチしてくれ、なんとかことなきを得ました。
動画に納められた一部始終をみると、想像以上に飛ばないブーケと3,4m駆け込んでいる友人の姿がばっちり写っていました。
腕はしっかり後ろまで振り切った方がブーケはしっかり飛ぶようです!

超緊張の新郎

人前に出るのが苦手な新郎。緊張でカッチカチなのにカンペなしで喋り出し…

一番緊張してる新郎からまさかの発言

挨拶についても、アイテム作りで余裕がなかった私とすり合わせがあまりできておらず、頑張ってノーカンペで喋ろうとした結果、さらに緊張してしまったようでした。
「堅苦しくない会にしたいと思いますので…」と話したところで会場は大爆笑につつまれ(一番緊張しているお前がいうな!というあたたかい笑い)、場の緊張は一瞬で吹き飛びました。

背中を死守する花嫁

ドレスの話です。
一着目のウェディングドレスはベアトップで後ろは編み上げ。二着目のカラードレスは背中が腰まで開いたVネックのドレスでした。

ゴ●ゴ13化

結婚式当日まで長時間ドレスを着ることもなく、この二種類のドレスのデザインと体のむくみ具合を計算できず、二着目を着たときの背中に一着目のドレスのコルセットの跡がくっきりと。絶対に背中を見せたくない花嫁になっていました。

【おまけ】親子だね

新郎のカンペ事件のとき、彼が手に持っていた超ちっちゃいカンペ。もう少し見やすく書けばいいのにと思って見ていました。
その後お開きの時が近づき、義父が挨拶をする場面になったのですが…

カンペが遺伝してる…!

義父の手には見覚えのあるちっちゃいカンペ。
新郎と全く同じカンペの書き方に親子だなあと微笑ましくなりました。
あとから夫にカンペのことを聞いてみたら、示し合わせたわけではなく全くの偶然だったそう。

 落とし穴も後から考えれば素敵な思い出

いかがでしたか?
結婚式はやってみないとわからないことがいっぱい。呼ばれて行く結婚式とは全く違うと、身を持って体感しました。
今回失敗談としてお伝えしましたが、数年経っても結婚式の時のあれ、面白かったねと思い出になることがたくさん作れてよかったと思っています。
これから結婚式を考えている方はこういう落とし穴もあるので、ぜひ気をつけてより万全な式を挙げてくださいね!

text /  illustration by たいた

この記事が参加している募集

#結婚式の思い出

1,442件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?