kiko_desuyo

大阪生まれ大阪育ちのアラフォーバツイチ。ノルウェートロムソ2週間弱の滞在記録をスローペ…

kiko_desuyo

大阪生まれ大阪育ちのアラフォーバツイチ。ノルウェートロムソ2週間弱の滞在記録をスローペースで更新中。書いた文章を面白がってもらえると、喜びを感じます。

最近の記事

ノルウェー/トロムソ滞在記【(番外編)Mackビールのビールグラスが届く!】

2023年9月のトロムソ滞在の記録を、下手したら1年越しになりそうなペースで更新しているこのnote。 前回、ノルウェー最北のビール工場のビールを山頂で飲んだ記念をウホホと撮影したエピソードを記録してから早2ヶ月半。 やっぱりMackのビールグラスを買っておけば良かった・・・と後悔していた私の元に。 ついに! 半年以上のブランクを経て! 2024年3月にトロムソを訪れたSちゃんファミリーがお土産に買ってきてくださり、私の手元にやってきました! Sちゃんからオーロラ柄

    • ノルウェー/トロムソ滞在記⑨【day6.Mackビールと私と光の加減どうよ】

      トロムソ滞在6日目。日曜日の今日は、ゴンドラに乗って山頂からトロムソの街を見下ろすよ! をメインイベントに過ごしました。 本日のざっくり予定 ・朝食はワッフル ・山頂から街を眺める ・ブルーベリー採り ・山頂でmackビールと共に記念写真 週末だということで、Sちゃんがワッフルを焼いてくれました。美味しくて可愛い! 固い桃を小さくしたみたいなフルーツ(言い方はアレだけど、美味しかった)と、蜂蜜と共に。 朝食後は、長男くんと家の裏の庭でちょっと遊んだりして。 この日曜

      • ノルウェー/トロムソ滞在記⑧【day5.週末フィヨルド近くのcafeへ】

        トロムソ滞在5日目。土曜日のこの日は、Sちゃんの仕事はお休みなので、週末らしくトロムソの外へドライブしながら、フィヨルドを感じに行きます! 本日のざっくり予定 ・朝食タイム ・フィヨルド近くのお洒落カフェ「Bryggejentene AS」へ ・アイス食べて休憩 ・パピールフリーで永遠に遊ぶ 週末の朝食タイム 本日の朝食は、Sちゃんのお姉さんファミリーからのお下がりでもらったという、おにぎりの型抜きで、ふりかけご飯をデコレートしていきます。長男くんが上手にお手伝い。

        • ノルウェー/トロムソ滞在記⑦【day4.イケメンがいるcafe、ランチタイムコンサート、街中のお肉屋さん、夕食作り】

          トロムソ滞在4日目の記録は続きます。 は〜。振り返ると、ノルウェーにいながら日本語が話せる日本人ファミリーがいる安心感と、平日の日中は街中に一人で繰り出して、異国の地で日常生活を送ってみるワクワク感を毎日味わえていた旅時間。たまらなく贅沢だったよな〜と、今になって振り返る、半年後の自分。 おい、寝かせすぎちゃうか、旅記録。ということで、せっせと続きに行きます! この日の夕食は私が担当するので、夕食作りまでは街ブラへ。 本日のざっくり予定 ・無料のランチタイムコンサー

        ノルウェー/トロムソ滞在記【(番外編)Mackビールのビールグラスが届く!】

        • ノルウェー/トロムソ滞在記⑨【day6.Mackビールと私と光の加減どうよ】

        • ノルウェー/トロムソ滞在記⑧【day5.週末フィヨルド近くのcafeへ】

        • ノルウェー/トロムソ滞在記⑦【day4.イケメンがいるcafe、ランチタイムコンサート、街中のお肉屋さん、夕食作り】

          ノルウェー/トロムソ滞在記⑥【day3.世界最北の!?回転寿司へ】

          トロムソ滞在3日目。いわゆる観光旅行じゃない、普通の日常にお邪魔する記録が続きますよ。その点を踏まえてよろしくお願いします。(何が) 本日のざっくり予定 ・夜はSちゃん夫妻が働く、ノルウェー最北(いや、世界最北!?)の回転寿司屋さんに食べに行く。 ・それまでは、スーパーへ行ったり。 ・日本へのお土産下調べなどなど。 ・Mackビールで締める夜。 朝食はホットサンドが定番に このホットサンドマシーンが欲しくなりました。ミイのお皿をお借りして、本場の北欧にいるんだぞ! を

          ノルウェー/トロムソ滞在記⑥【day3.世界最北の!?回転寿司へ】

          ノルウェー/トロムソ滞在記⑤【day2.街ブラ&オーケストラ!】

          ようやくトロムソに到着した前回の話はこちら↓ 時差ボケもなく、夜10時に眠り、朝5時半くらいには目が覚めましたが、たっぷり7時間くらいぐっすり眠れました。 お湯を沸かし、持って来ていた麦茶パックにお湯を注いで温かい麦茶を飲みました。ホッとできるので、日本のお茶を持ってきていて正解でした。出発前に買っていた大福と、昨晩もらったベリーをつまみます。 9月の平日、水曜日。Sちゃん夫婦は仕事に向かう前に、子どもたちを幼稚園と小学校に送り届けるため、8時前には出発します。 朝食

          ノルウェー/トロムソ滞在記⑤【day2.街ブラ&オーケストラ!】

          ノルウェー/トロムソ滞在記④【day1.再会!】

          すっかり間が空いてしまいましたが、それは未来の読者の方には何も関係ないはずなので、言い訳は割愛して、とっとと進めますね! (読者とか言って!) 日本からノルウェーのトロムソへ向かう旅。トロムソに移動する前に、ヘルシンキでトランジット、半日街に出てぶらついた前回の話はこちら↓ 日本を飛び立ち、かれこれ1日くらい横になって休めていなかったため、疲れを感じた41歳。早めにヘルシンキ・ヴァンター国際空港に戻りました。 空港で乗り継ぎの搭乗手続き。チケットカウンターに日本人スタ

          ノルウェー/トロムソ滞在記④【day1.再会!】

          ノルウェー/トロムソ滞在記③【まだトロムソには着かないヘルシンキを半日ぶらついた記録】

          ノルウェー・トロムソ滞在記とタイトルにありながら、全然ノルウェーに到着しないでお馴染みのこの記録。 こういう目的地に着く前の記録はまじで不要、と他の方の旅の記録の心得で目にしたりして。 やっば!!不要な事にめちゃくちゃ時間かけてるんですけど!!! もはや誰にも強制されてはいないのに、自分の中だけで引っ込みがつかなくなっていて、せっかくならって(せっかくって何!?)記録を続けている私。 いつか振り返った時に、あの時こうだったなーと自分で懐かしむためのものでもありつつ、世

          ノルウェー/トロムソ滞在記③【まだトロムソには着かないヘルシンキを半日ぶらついた記録】

          ノルウェー/トロムソ滞在記②【大阪からヘルシンキへ/飛行機で涙】

          ノルウェー・トロムソでの旅の記録を綴ることにしたこの滞在記。 全然まだまだ、トロムソには着きません(笑)。今回は、日本から飛行機で飛び立ち、経由地のヘルシンキに向かうまでの回想です。 え、どうして涙が??そんな話にお付き合いください。 今回、ノルウェートロムソへ向かうにはフィンエアーを使いました。 現地に着くまでのスケジュールはざっとこんな感じ。 pm22:25 関西国際空港を出発。 am5:30 乗り継ぎでフィンランドの「ヘルシンキ・ヴァンター国際空港」へ到着

          ノルウェー/トロムソ滞在記②【大阪からヘルシンキへ/飛行機で涙】

          ノルウェー/トロムソ滞在記①【旅の記録を書けなくて停滞していた言い訳編】

          前回、初めての投稿で「ノルウェー旅の記録を残しておきたい!」と、鼻息荒く始めた「ノルウェー/トロムソ滞在記」。 まえがきを書いてからあっという間に3週間が経っていました。 これが私の現実です。どこに行った、あの情熱は!! 旅から戻り、休み明けは溜まっていた仕事をクリアしていく日々。時差ボケには苦しまずにすみ、すぐにいつもの日常に戻れたような気がしていましたが。 やっぱりどこかフワフワしている状態が続き。仕事にも追われたりして。 休みになると、ぐたーーーっとしてしまい、

          ノルウェー/トロムソ滞在記①【旅の記録を書けなくて停滞していた言い訳編】

          ノルウェー/トロムソ滞在記【長いまえがき】

          私は普段、大阪で会社員として暮らすアラフォー独身女性です。 独身と言っても、結婚生活がうまくいかず、逃げるような形で離婚して人生どん底みたいな時期を通過した後、コロナ禍にも関わらず、ありがたく昔の同級生に拾ってもらって今の仕事を得て約3年が経ち、色々考えるとプラスマイナスゼロ、いやむしろ、ラッキーなご縁に支えられて生きて来られたような人間なんですが。 廃人のような生活から復活し、仕事に邁進する日々にやり甲斐を感じつつも。 え。これはいわゆる仕事しかやってません人間じゃな

          ノルウェー/トロムソ滞在記【長いまえがき】