スクリーンショット_2020-01-23_12

"新しさ"を広げたければ「ヨム」これにつきる。

【はじめに】

どうも2日連続でございますが
きっくん(@kikkun_hat)でーーーす!

昨日投稿させていただいたnote記事
「行き詰まってる?それなら「ソウジ」しよっ!」
ライター業をやられている方に
「すごく斬新」と記事に興味を持っていただきました。

そんなことがあったもんだから
僕はだいぶテンションが上がっているわけです。

普段は連日で書くこともあまりないのですが、
面白い!楽しい!」と思っておられる方が
いることがとても励みになるし、嬉しいしで
今日も張り切ってnoteを書いている次第でございます。

さて今回なんですけども、
最近、親戚のおじちゃんにおすすめされた本がありまして
隙間時間にその本を地道に読んでいるのですが

やはり僕という人間をわかってもらった上で
おすすめされた本ということもあって
知見がみるみる増える増える、
口からでる言葉も変化する、
考え方がガラッと変化する、
など新しい発見が多く、面白さを
本を通して沢山感じさせてもらっております。

そんな本を"読む(ヨム)"ことには
一体どんな本質が隠されているのだ?と
純粋に疑問に思ったこともあり本日も記事にさせていただきました。

今回はこの記事を読んで頂いた方には
本を"ヨム"ことから可能性が広がることを
どんどん感じてほしいと思っております。
たとえ本を読むことが苦手だったとしても重要なところが
しっかり抑えられており、本質がわかっていれば問題は無いと思うのです。

それは"ヨム"という文字の本質には
本日の記事に書かせてはいただきますが
ある特性が含まれているからです。

僕の周りでも、やっぱり特に素敵だなぁ、活躍してるなぁって
感じる人は本をめちゃくちゃ読み込んでいる印象があります。
やっぱり本を読んでいる人々って全然知識や考え方が違いますよね。

頭が非常に柔軟で、
一つの物事を多角的に捉えることができている印象です。

さてさて、ということで
本日もKATTENI
言葉の本質を紐解くお勉強をしていきましょう!

今日は"ヨム"について!

画像3

【「読む(ヨム)」の広辞苑的意味】

【読む(ヨム)】
1:数を数える

2:文章・詩歌・経文などを、一字ずつ声を立てて唱える。

3:詩歌を作る。詠ずる。

4:文字・文書を見て、意味をといていく。

5:漢字を国語で訓ずる。訓読する。

6:講ずる。

7:推しはかって知る。推察する。見通す。

8:囲碁・将棋などで、先の手を考える。

出典:新村出編 広辞苑 第七版 岩波書店

毎回広辞苑を引いて読んでみて
文字に対して改めて意味を把握できることってすごく面白いです。
当たり前に使っている文字の意味にも手広く意味があるのは
当たり前なんですけど奥がとーっても深いですよね。

僕の"読む(ヨム)"の印象は、4、7の意味合いが強いと思いますね。
読むことって本当に可能性に満ち溢れていますよね。

読む(ヨム)という文字一つとっても
・意味を知ってみたり
・先を見通したり
・仮説をたててみたり
・説明をしてみたり

広辞苑的に意味をしっかり捉えるだけでも
本を読んでいくことの重要性ってめちゃくちゃありそうですね。


別に難しい本だけじゃなくても、漫画でもなんでも
目から読んで、その目から入ってきた状況から
"ナニ"を感じるのかが非常に重要なのではないかと強く僕は思いますね。


【上古代文字からの「ヨム」の本質的意味】

【ヨム】
ヨ・・・陽・新しい
ム・・・広がる

今回は簡単ですね!
「新しさが広がる」
と訳すことができます。

いやいやいやいやいや、普通にすごくないですか?
文字に含まれる特性と広辞苑的意味合いがしっかり合致している事って

読む(ヨム)ことには「新しさが広がる」本質が含まれているのです。

・文字・文書を見て、意味をとけるようになる。
・講ずる事ができるようになる。
・新しく広がった知識で、推察したり、見通したりする。


新しさの広がりからどんどん課題の解決をしていったり
誰かにさらに広がりを伝える事ができるようになる。
そりゃー本をしっかり読んでいる人は可能性が広がるわけです・・・

ちなみに図であらわすと?

画像2

【頭の中の「ヨム」の上古代文字的解釈図(殴り書き)】


まさに読んでいる間には
このような図の事が目には見えないけど起こっているんですねぇ
なんとも興味深い
やっぱり文字の本質をしっているだけで可能性って広がるもんだなぁ


さて今日の言霊の勉強も終わり!!!!
「新しい事したい!」と行っている人
「読む(ヨム)」ことからでも新しさって広がりますよ!
今からでもなんでもいいから読んでみてくだしゃいませ!!


ほじゃまたねぇ〜!!


【ご注意】
文字の本質は個人的見解や
文字の紐解き技術も技術者によって
個人差があるので全てが全て正しいわけではございません。
ご理解いただければ幸いでございます。

おまけ:【僕の身近な本を読む人たちをご紹介】

※ここはあくまでおまけになるので、興味あればお読みください!

【本を読むことが苦手な友人おかき】

本を読むことが苦手でそれをnoteに書いているのですが
彼女の本を読むことへの努力量は半端じゃないです・・・
そんななかでも手広く多ジャンルの本を読んでいることもあり
好奇心や知識は常に広がっている印象です。
現在は会社で人事活動をしながら、Twitterでも交流を広くしておりだいぶアクティブに活躍中!!

【会社の中で群を抜いて仲がいい友人うらやん】

彼の家に行くとワンルームの部屋には
たくさんの本が本棚に敷き詰められています。
この前も家に遊びに行った時に僕に合うであろう本を
めちゃくちゃピックアップしてくれました。
歴史の本から、哲学本、最近のビジネス本まで、
多ジャンルの知識をインプットしているため、
彼と話をしていると非常にワクワクしてきます。
そんな彼とは本当にこれからも長い付き合いになりそうです。
あ、そういえば最近副店長に就任したんですよ!すごいなぁ・・・

【知識魔神で師匠の、にへーくん】

はい、僕の師匠です。
高校の時からの友人であり、師匠です。
本当に知識量が尋常じゃないです。言葉はぺらくなりますが
MAZIDE★尋常じゃない・・・
本という物であれば、なんでも常に最新情報をインプットしております。
本にかけるお金は、○十万で、
常に知識が頭の中で入れ替わり立ち代わりしております。
本当にすごい・・・
読んでいる量も月 ○十冊・・・
やっぱり常に新しい情報を取り入れているから、
会話は興味深いし、勉強にもなるし、人の背中を押せるしで
師匠という肩書きには、まったく偽りがないです。

【シェアハウスの親しき友人りき】

彼は、おじいちゃんからだったかな?
本が定期的に送られてくるので、
それで気に入った本をめちゃくちゃ読み漁っております。
隙あれば読書、歴史のことに関して語らせるとお酒のおつまみになったりもするぐらい知識量はあると思っております。
動画編集を最近やっていますが、技術勉強はしっかりノウハウ本などを
読み込んでから物事を遂行したりもするので、彼のYOUTUBEチャンネルも最近は右肩上がりです。

【LINE@ぜひ登録お願いします!

こちらをクリック

画像5

いち早くあなたのLINEにnote等の書き物の更新をお知らせ!新規占いコンテンツやイベント情報言霊・音霊の実験等の発信もさせていただきます!紐解きワードのリクエストもトークから待っています!

さらに活動の幅やコンテンツを広げていきますので
是非ご登録よろしくお願いいたします!

サポート費用は、鑑定の学習に使わせていただきます。より多くの人の背中を押せるように自身の学びを絶やすことなく活動させていただきます。是非よろしくお願いいたします。