見出し画像

お洋服の循環の輪

こんにちは。とっても久々のnoteになります。

今日は、noteで繋がっているりゆーすさんのnoteをおすすめしたくて記事を書きました。

子供や自分の着なくなった洋服って、皆さんはどうしておられますか?

子供の服は、小さな子のいるお母さん友達に渡したり、集会所のようなところで、あげますくださいの会のようなところがあるのでそこに出しに行ったり。靴は海外に本当にお渡ししに行っておられるところを探して、送ったり。

それでも自分の服はなかなか誰にも渡せないまま。

とはいえ古着屋さんに行って安くで買い取ってもらうのもなんだか寂しく、

行き場のなくなった思い入れのある服を「えいや!」と思い切って捨ててしまうことも多々あります。

この方のnoteはそんな私に朗報。

りゆーすさんはいつも温かくて、ホッとする記事を書かれているな〜と思っていたのですが、今回、お洋服に困っておられる方に届ける事業を始められたようで、心から応援したい!!!と思い、紹介のnoteを書きました。

自分達の大事にしていたお洋服が、他の方にもまた喜んでもらえるという循環が普通になってくるといいですね✨✨

応援しています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?